あなたのやりたいことのヒントは、意外なところに転がっているかもしれません。 | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。

こちらの記事からの抜粋です。 


●「やりたいこと」が見つからない?


●なりたい自分を「妄想」するところから


そこで、「やりたいこと」ではなく、あなたの「妄想」として考えるのです。

 これにより、選択肢が広がり、行動に移しやすくなります。


「妄想」であれば、どれだけ考えようが自由です。


人間の「妄想」はヒマでやることがないときに膨らみます。


「妄想」や「空想」にふける時間を意図的に作ってみてください。 


 全てがあなたの「やりたいこと」になり得るのです。


「妄想は大きく、実行は小さく」


そんな妄想や空想を「やりたいこと」に消化するための、三つの鉄則を覚えておきましょう。


 1つ目は、始めるときは小さなことから。

 2つ目は、途中で変わってもOK。

 3つ目は、数に制限はない。


どんなに小さいと思うことでも、まずは始めてみることが大切です。


何歳からでも「やりたいこと」を始めるのに遅すぎることはありません。

 人生はまだまだこれから。


妄想したり、空想する時間をもう少し増やしてみてください。


あなたのやりたいことのヒントは、意外なところに転がっているかもしれません。