「夢の中へ」は何を探しているのか? | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。



あまりにも有名な歌。


井上陽水の「夢の中へ」。


一体、何を探しているのかわかりませんでした。


「夢の中へ」


歌:井上陽水

作詞:井上陽水

作曲:井上陽水


探しものは何ですか?
見つけにくいものですか?
カバンの中も つくえの中も
探したけれど見つからないのに

まだまだ探す気ですか?
それより僕と踊りませんか?
夢の中へ 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか?

休む事も許されず
笑う事は止められて
はいつくばって はいつくばって
いったい何を探しているのか

探すのをやめた時
見つかる事もよくある話で
踊りましょう 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか?

探しものは何ですか?
まだまだ探す気ですか?
夢の中へ 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか?


インターネットより抜粋


探しものとは、ずばり自分の好きなものです。


好きなものを通して


今まで見えなかった自分自身のことを知る喜びを歌ってるいるのです。


カバンの中や机の中には見つからず

探すのをやめた時に見つかるもの。


夢の中とはつまり我を忘れて夢中になること。


自分の好きなことをやっていて時間を忘れることを言っているのです。


休んで笑ってはいつくばるのをやめれば

見つかるよと


教えてくれています。


時間を忘れるくらい夢中になる体験、

つまりフロー体験 


です。


そう思って改めてこの曲を聴いてみると

より味わい深く耳を傾けることができます。


つまり、わかりやすくひとことで言うと

「フロー体験のススメ」です。


レッツゴー、フロー体験!