アメリカの影 | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。



アメリカの影

SHADOWS(1959) 1959年 / アメリカ / 82分 / ドラマ

ジョン・カサヴェテスの監督デビュー作にして、アメリカン・インディーズ映画の原点

解説

スタジオを離れたロケ撮影&台本なしの即興演出と、ハリウッドのメインストリームとは著しく趣きを異にする衝撃作であり、カサヴェテスがアメリカン・インディーズという分野を開拓したエポック・メイクな重要作品。

ストーリー

マンハッタンに住む黒人の血を引く3兄妹。長兄のヒューは売れない歌手。マネージャーの持って来る仕事に歌手としてのプライドを傷つけられるが、弟妹の生活のためにと屈辱に耐えて働く。弟のベン、妹レリアは兄よりも肌の色が薄く、見た目には白人に見える。ベンは定職にも付かず仲間と遊び歩く毎日。一方のレリアはパーティーで知り合ったトニーという白人男性と知り合い、彼の恋人となるが…。

監督

出演

を観ました。
即興演出によって俳優たちが自らの糧を取り払い生き生きと演じています。
ある意味ストーリーよりも演者の感情にフォーカスを 当てている見せ方が新鮮です。
リアリティを感じるのはその効果かもしれません。
1959年の作品とは思えません。
カサヴェテスの映画がここから始まった記念すべき作品です。