「ドキュメント72時間」を見ないと年が終わらない。 | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。



 毎年、

これを見ないと一年が終われない番組があります。


「72時間のベスト10 」も

そのひとつです。


NHKで毎週一度30分放送する

ドキュメンタリー番組です。


毎回、違った場所に行き

その場所で3日間(つまり、72時間)


出会った人にインタビューして

それを編集しただけの番組です。


シンプルですが、

誰に出会い、


どんな話が聞けるかは

わかりません。


それがとてつもなく

リアルです。


ヤラセなし

時にその人のこだわりや


人生が感じられる話

ばかりです。


そこが魅力です。



で、毎週当然見ているわけですが、

もしかしたらん


見逃しているのがあるかもしれないので

それを確かめるためと、


あとは

純粋に順位に興味があるからです。


ちなみに今年は、

「第3位 北九州 100年続く人情市場で」を


見逃していたみたいです。

後のは、ちゃんと見たやつでした。


視聴者から寄せられる、

番組企画も面白いです。


●3才駅

●トラック用品専門店

●資源ゴミ回収24時間受け付けているコンビニ

●博多わらび餅移動販売


どれも実際の番組になったらと

興味深いです。


今年もドキュメント72時間を見れて

充実した時間が過ごせました。


2022年もどんな72時間が見れるか

楽しみです。


そして、

年末のベスト10も。


こちらの記事で

2014〜2021

ランキングがわかります。



吉田潮さんの出演した人を描いたイラストもいい味が出ていて最高です。