「日本沈没2020」を観るのを辞めた訳 | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。




14日は、東宝シネマズの映画が1200円で観れます。

13日から、ネットフリックスで配信されているアニメ「日本沈没2020シズマヌキボウ」。

7月から全10話にて配信。

11月13日(金)から、東宝シネマズの劇場で劇場版に編集しなおされて公開されました。

で、14日に1200円で観れるので、
さっそく、「日本沈没2020」を

観ようとして、
チケットの予約をしようとしたら

丁度、金額のところの項目で
目を疑いました。

そこに、サービスデイの1200円の項目が
ありませんでした。

何度やり直しても
そこにある料金は、

1800円のみでした。
サービスデイにもかかわらず、

中高生料金も
学生料金もなく

1800円のみでした。

何故なのか
理由は書いてありませんでした。


劇場で観れるメリットは
ありますが。

1800円払うなら
ネットフリックスに入会した方が

いいのではないか
他の映画やドラマも

観られるし。
1200円で見れないなら

わざわざサービスデイに
観なくてもいいかなと

思い
他の日の

「日本沈没2020」の観賞料金を見ると
1800円でした。

どうしても、劇場で観たい時は
別の日でもいいかなと判断して

結局、
14日(土)は、

他の映画を観ることにしました。

「日本沈没2020シズマヌキボウ」
湯浅政明監督なので

本当に観たかったんだけどな。
サービスデイに料金が安くならなくて

残念です。

私の気持ちは
シズムキボウ

でした。