「一秒で捨てろ」読みました | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。



成毛眞「一秒で捨てろ!人生がときめく逆転の整理術」を読みました。

捨てることでいかに満足のいく生活が送れるのか。

その方法を教えてくれます。


人間社会では同じようなひとりでが集まるものだが、感度が鈍い会社には、感度が鈍い人ばかりが集まるようになる。すると、精神的には安定するかもしれないが、他社の社員とはまったく話が合わなくなり、世界は狭くなっていく。

そうして、捨てる人と捨てない人の差は開いていき、それがやがてケイザイテ格差につながっていくのだ。
それがイヤなら、捨てるしかない。
古いものを捨てて、新しいものを使うことは、自分の感度をつねにフレッシュにするための第一歩なのである。
P31

捨てるための心構えとそれが人生にもたらしてくれる恩恵は小さくない。

今すぐ行動したくなる。

そんな気持ちにさせてくれる
著者の体験にもとずく

大変刺激的な一冊です。