
クリストファー・ノーラン監督の「ダンケルク」以降の新作です。
解説
「ダークナイト」3部作や「インセプション」「インターステラー」など数々の話題作を送り出してきた鬼才クリストファー・ノーラン監督によるオリジナル脚本のアクションサスペンス超大作。「現在から未来に進む“時間のルール”から脱出する」というミッションを課せられた主人公が、第3次世界大戦に伴う人類滅亡の危機に立ち向かう姿を描く。主演は名優デンゼル・ワシントンの息子で、スパイク・リー監督がアカデミー脚色賞を受賞した「ブラック・クランズマン」で映画初主演を務めたジョン・デビッド・ワシントン。共演はロバート・パティンソン、エリザベス・デビッキ、アーロン・テイラー=ジョンソンのほか、「ダンケルク」に続いてノーラン作品に参加となったケネス・ブラナー、そしてノーラン作品に欠かせないマイケル・ケインら。撮影のホイテ・バン・ホイテマ、美術のネイサン・クローリーなど、スタッフも過去にノーラン作品に参加してきた実力派が集い、音楽は「ブラックパンサー」でアカデミー賞を受賞したルドウィグ・ゴランソンがノーラン作品に初参加。
「映画.com」作品紹介ページより
凝った映像が
撮されていて
気合いを入れて
作られた映画であると思いました。
観た感想は、
驚くほどに
ストーリーについていけて
いませんでした。
映画の登場人物に
感情移入する余裕すら与えてもらえずに
わけもわからないまま
スクリーンを見つめていたら
2時間30分がたっていて
映画が終わっていました。
ノーラン監督作品は
「インセプション」も「インターステラー」も
ストーリーがまだよく飲み込めていない
ままです。
なので、
映画が終わってから
ネットで「テネット」の
ストーリーがわかる
記事を見つけて
復習しました。
なんとか
おぼろげながら
話が見えてきたかなと
いう感じなので
もう一度
もしかしたら
もう2、3度
映画を観てみたいと
思って
います。
せめて、
「メメント」
ぐらい
話をわかりやすく
してくれたら
助かるのになと
思っています。