こんにちは
泉北
堺市
栂美木多の
隠れ家的
少人数制ピラティススタジオ
Studio Huit
(スタジオ ユイット)
です
寒いですねー
暖かすぎた日があった分
寒さがこたえます
今回は
100均のワイヤーネットを使った
棚を作った話です
自宅で仕事をしていると
どうしても避けられないのが
生活感
こればかりは仕方ない
とはいえ
できるだけ隠したい
これは切実にそうなんです
玄関からスタジオ部屋まで
どこの部屋も通過しないので
その点はいいのですが
問題は
洗面所が
見えちゃうことです
見えないように
ドアを閉めて
カーテンしめて
としておいたのにー
レッスンしてる間に
家族が開けてそのまんまとか
😱
あるあるなんです
どうする??と
ずっと思っていたのですが
いい考えが浮かばない
でも
そういうのって
ある日思いついたりするんですよね
今回も
ボーッとしてて
「あ、ワイヤーネット使えるんじゃ?」
と思ってからは早かった
掛けたい場所の幅と高さを
ざっくり確認して
100均へ
欲しいサイズのものに
近いワイヤーネットを
必要な枚数
結束バンドは自宅にあったので
今回は購入していません
6枚で880円です
それを結束バンドで組み上げていきます
軽いものだけど何かを載せる
その前提があるので
しっかり結束バンドをつけます
不要な長さをカットして
取り付け
通気性バッチリです。
ここに衣類やタオルを
畳んで載せれば終わり
ワイヤーネットなので
本体も軽いから
石膏ボードにつけるフックで
十分対応できます
これなら
お客様に見えても
棚があって何か載ってる
くらいでしょうから
許容範囲かな
ワイヤーネットは便利なので
他のものも作って見たいかもです
☆☆☆☆☆
体験レッスンは
グループ
パーソナル共に
随時受付中です
blogの紹介文にご案内を書いていますが
詳細はHPにてご確認ください。