重なっていく年齢の敵は(その2) | 【堺市・栂・美木多 ピラティス・シルクサスペンション・マスターストレッチ 】studio huit☆ピラティスのある素敵な毎日

【堺市・栂・美木多 ピラティス・シルクサスペンション・マスターストレッチ 】studio huit☆ピラティスのある素敵な毎日

泉北 栂・美木多の自宅スタジオでパーソナルトレーニングと、ピラティスとシルクサスペンションのグループレッスンを提供しています

こんにちは

 

泉北

堺市

栂・美木多の

隠れ家的

少人数制ピラティススタジオ

Studio  Huit

(スタジオ ユイット)

です

 

昨日の

乾燥の話の続きですが

 

何よりも

乾燥が一番よくない!と

しみじみ痛感したきっかけは

首元の荒れで

皮膚科に行ったときに

背中のかゆみのことも

相談したからでした

 

なんだか

部分的にかゆかったんです

その時にシンプルに

「乾燥だね」

と先生に言われたのが

きっかけで

自分なりに乾燥対策を

考え始めたんです

 

それまでにも

一応

乾燥対策はしていたんです

顔はね

 

お風呂に入って

髪の毛洗った後って

顔も濡れてるじゃないですか

そのままだと

肌から水分が蒸発してるから

いい対策あるよと勧められたのが

お風呂の中で化粧水をつけておくことでした

 

髪の毛洗って

そのまま洗顔して

すぐに化粧水をつけるんですよ

すると確かに乾燥が少しマシになる

これはずっとやってました

 

でも、

今回は体なのですよ

さてどうしよう

 

私がしたことは

まず体を洗う石鹸を見直すこと

それまでは

某有名石鹸メーカーの

青箱をつかってました

使い心地さっぱりなので

だけど

さっぱりイコール油分を落としすぎかも

むしろ補わなくては!

というわけで

ボディーソープで

オイルが入っているものを用意

 

さらに

お風呂上りには

体が濡れたままでも使える

ボディ用の乳液を用意

濡れたままでも塗れる、これがポイントです

さっきの顔の化粧水と同じことです

 

これが効果てきめんで

体の乾燥はすっかり改善!

全然かゆくない

むしろ絶好調

 

そして

さらに私が自分の乾燥対策として

気を付けているのが

髪の毛です

 

こちらはまた明日にでも

(引っ張るなぁ・笑)

 

☆☆☆☆☆

体験レッスンは

グループ

パーソナルともに

随時受付中です

 

blogの紹介文にご案内を書いていますが

詳細はHPにてご確認ください