あまりうれしくない初体験 | 【堺市・栂・美木多 ピラティス・シルクサスペンション・マスターストレッチ 】studio huit☆ピラティスのある素敵な毎日

【堺市・栂・美木多 ピラティス・シルクサスペンション・マスターストレッチ 】studio huit☆ピラティスのある素敵な毎日

泉北 栂・美木多の自宅スタジオでパーソナルトレーニングと、ピラティスとシルクサスペンションのグループレッスンを提供しています

こんにちは

 

泉北

堺市

栂・美木多の

少人数制ピラティススタジオ

Studio  Huit

(スタジオ ユイット)です

 

人生初!

ついに乗ってしまいました

救急車

 

あ、私が患者ではありません

私は付き添いです

 

母が救急搬送されまして

午後からのレッスンのお客様には

多大なご迷惑をおかけしました

 

母は心臓と肺が弱っていて

なおかつ高血圧の薬の

処方が難しいそうです

 

最初

母は風邪をひいたと言っていたんですよ

熱はないけど

咳が出て

のどが痛いというので

病院に行くように伝えたのですが

動くのが大変なくらい

しんどいらしく

 

細かいことは省きますが

訪問看護の看護師さんが

自宅まで急遽訪問するなどの

大ごとになり

最終的に

かかりつけ医の判断で

救急車を呼ぶことになり

私も午後の予定をすべて

キャンセルして付き添うことになりました

 

というわけで

人生初の救急車

分かってたけどコンパクト

そして

揺れる~~~

そもそも快適に座れるようには

なってない構造ですよね

 

あと人生初ストレッチャーとともに

救急の入り口から病院に入る

これも初めて~

 

私自身が急性肺炎になった時は

自力でタクシーで病院行って

夜間受付で診察&入院だったので

「なるほど、こうなのか」

と思いました

 

救急車がなかなか動かないというのも

初体験

なるほど~でした

そして

救急で搬送されて

会計まで時間かかる~

 

入院せずに帰宅できましたが

診察、会計、お薬の受け取り等等で

帰宅できたのはほぼ8時

 

へとへと

 

大ごとにならずに済んで

本当によかった

あとで母が言ってましたが

「これでしんでしまうのか?」

と思うくらいつらかったらしいです

 

うん、大変だったけど

こじらせる前に

かかりつけに行ってください

自分のためにも

 

救急車に

お世話にならずに済むなら

それにこしたことはない

本当にそう思いました

 

安易に救急車呼ぶ方が

いるということをよく聞きますが

いやいや

救急車は安易に呼ぶものではないですよ

今回のように

かかりつけ医の判断で呼ぶという場合でも

患者本人も付き添う人も

大変

もちろん救急隊員の方も

大変

 

なにより

日々の健康管理大切!

と思いました

 

救急車は

できるだけ乗りたくないな~

という私の感想でした

 

 

☆☆☆☆☆

体験レッスンは

グループ

パーソナルともに随時受付中です

 

HP

または

予約サイトから

ご予約

お問い合わせください

 

image