同じ動きでも質が違うことがある | 【堺市・栂・美木多 ピラティス・シルクサスペンション・マスターストレッチ 】studio huit☆ピラティスのある素敵な毎日

【堺市・栂・美木多 ピラティス・シルクサスペンション・マスターストレッチ 】studio huit☆ピラティスのある素敵な毎日

泉北 栂・美木多の自宅スタジオでパーソナルトレーニングと、ピラティスとシルクサスペンションのグループレッスンを提供しています

こんにちは

 

泉北

堺市の

隠れ家的少人数制

ピラティススタジオ

Studio Huit

(スタジオ ユイット)

です

 

ここ数日

湿度はあっても気温低めで

少し過ごしやすかったのですが

今日はさすがに気温も上がるかな?

暑いかな?な雰囲気が

漂う朝です

 

昨日のシルクのレッスンでのことですが

「同じ動きでも違うことがあります」

という話をしました

 

例えば

「片足立ちをしてください」

と私がキューイングしたとしましょう

 

すると人それぞれに

違う「片足立ち」をされます

いろんな片足立ち

それはそれぞれに

使われている筋肉が違う

ということです

 

人の体つきは

その人の筋肉を使い方の

癖で出来上がっていると

思ってください

 

その肩こり

腕が上がらない

腰痛が酷い

膝が痛い

などなど

それは

これまでに身につけてきた

体の動かし方が

大きく関わっています

 

では

インストラクターが皆さんに

していただきたい

「片足立ち」とは

どんな片足立ちなのでしょう?

 

そんなことを考える事

恐らくほぼないと思います

ですが

このインストラクターが

皆さんにしていただきたい

「片足立ち」を知っていただくことが

皆さんの体の悩みを

改善する第一歩だと思います

 

できる

できないではなく

自分がやっている「片足立ち」が

インストラクターの言う

「片足立ち」とは違う

どう違うのか

何故違うのか

それに目を向けていただけること

これが大切です

 

残念ながら

大人数のグループレッスンでは

お客様の動きに

丁寧な修正はかけられません

少人数

2桁以外の人数のレッスンであれば

少しは修正の声がけも

してもらえると思いますが

パーソナルレッスンのように

しっかりとした

修正、補助は

望めません

 

それでも

大人数よりも

少人数制の方が

少し丁寧なレッスンが

期待できます

 

少人数制のメリットは

インストラクターの目が届く

声がけが現状に寄り添っている

という点です

 

Studio Huitは

そもそも部屋が狭いので(笑)

少人数制です

デメリットをお客様のメリットに

 

これが当スタジオの

良い所だと思います

 

 

☆☆☆☆☆

体験レッスンは

グループ

パーソナルともに

随時受付中です

 

体験レッスン代金は

グループ→1000円

パーソナル→5000円

 

HP

または

予約サイトより

ご予約

お問い合わせください

 

image