小さな事が… | ABA推進事業所 ルカノア札幌東教室

ABA推進事業所 ルカノア札幌東教室

自閉症・発達障害には早期発見、早期療育はあたりまえ。子どもには無駄な時間は少しもありません。療育には科学的根拠のあるABA(応用行動分析学)をお勧めします。




Aちゃん(小2)お母さん「こんな小さい事でも教えなきゃ出来ないって思うけど、ABAをやらなきゃ、こんな小さい事でもずっと出来なかったんだろうなぁって、思うとABAやってほんと良かったと思う。」




グラサン「わかるわかる。人から見たらそんな事って思うこと、例えば動作模倣で「こんにちは」が出来た時は、めちゃくちゃ嬉しかった。ある本にこんなことが書いてあるんだ。」





ME Bookで彼(ロバース博士)は、親たちや療法士たちに治癒を期待しないようにと語っている。

「小さな前進に喜びを見出しましょう。ノーマルであることという達成不可能な究極の理想を望んで必死に努力するのではなく、小さな一連の目標を掲げひとつひとつの達成を喜ぶべきです。ひとつひとつの達成を喜ぶべきです。」自閉症の世界より






The ME Book





その通りだと思う。グラサン