we ラヴ ポール!!

we ラヴ ポール!!

ポールのわくわくLife

Amebaでブログを始めよう!

慣らし保育9日目 最終日

朝活は公園でギリギリまで遊んで、お兄ちゃんを送ってすぐになぎも保育園へ

9:00~17:00

朝、預ける時は手を放すと泣き出して1時間くらい先生が抱っこしても泣いていたらしい(´;ω;`)

いつも英語の時間に泣き止むみたいです(^^)

今日は外でもいつもよりは積極的に遊んでいたようです

お昼寝はトントントンで2時間近く寝たみたいです

迎えに行っても泣いてなかった!

帰宅しても落ち着いていて、少し授乳したらニコニコお兄ちゃんと遊んだり、本棚から本を引っ張り出したりしていました

夜もすんなり寝るし、少し授乳回数は多めだけれど夜泣きはないし

慣らし保育を終えて、なぎはお兄ちゃんの存在が大きいように感じる

帰宅してさびしいからといってお母さんにベッタリしなくても、お兄ちゃんにいつもかまってもらえる

なぎの強みやね💛

何だかとても安定していて、明日から本番8:30~17:30だけれど大丈夫そうです(^^)

3連休をはさんで慣らし保育8日目です

朝は2人とも疲れているのかなかなか起きて来なかったので、ゆっくり7:30まで寝かせて8:30出発

お兄ちゃんを送ってそのままなぎも保育園へ

9:00~16:00 お兄ちゃんを先に迎えに行ってなぎを迎えに行くと中からは泣き声は聞こえません(*´ω`*)

午前中、英語の時間に英語の先生のボルテージが上がるとゲラゲラ笑い、静かになるとエーンと泣く

また英語の先生のボルテージが上がるとゲラゲラ笑うの繰り返しだったみたい(^^)

外はバギーから大きいクラスの子が遊んでいるのをジーっと見ていたみたいです

泣かずに遊んでいると思うと、ドアの開閉でお母さんが来たと思いエーンエーンと泣き出すらしい

迎えに行くと、キリンのぬいぐるみを誰かに手渡してもらい遊んでいたみたいです





お昼寝をトントントンで1時間できたからか、夕方も夜も楽だったみたいです

もう少しかな

最終的に8:30~17:30の9時間保育(きょうくんの時と一緒)

でも今回は(金)(土)(日)を休みにしてあげようと思う

きょうくんの時に学んだ、1~2才時代は休みが1日でも多い方が体の負担がかなり軽減できて体調管理をしやすい(^^)というのを実践してみます!

(月)祝日で台風

朝から近くのスーパーに買い物へ行って



初めてキッチンに入りました!



ゆで卵の殼をむいている



楽しいみたいで集中していました

4歳になり急に落ち着いてきたきょうくん、サンドイッチ作りの助手をしてもらいました

途中、まな板なめていてビックリしたけれどΣ(-∀-;)



とても美味しくできました♪

「お兄ちゃんちょっとちょうだいよ」



「ハイ♪アーン」



「ハイ♪アーン」



微笑ましい光景(*´ω`*)

おばあちゃん家にもお届けし、サッカーゲームをケイちゃんから誕生日プレゼントにもらいました






夜は熱いサッカー大会をしました

お父さん強かったね!!

またお休みの日にしようね