お待たせしました!

 

傾聴カウンセラー協会開催

【傾聴カウンセラー養成講座 17期】募集いたします!

 

※この講座は何回受講されてもかまいません

※ただし、傾聴講座2日間SPを受講されていることが条件です

 

 

🍀お申込み方法

ココをクリック!


 

 

傾聴講座2日間スペシャル(初級講座)
(駒込周辺)申し込みをされた方に詳しくお伝えします

日時:2023年10月8・9日(日・祝月)

 9時~19時(終わり時間には余裕を持って参加ください)

持ち物:ジャージorスパッツ 蛍光ペン(筆記用具)

受講料:¥24.000

 

 

傾聴カウンセラー養成講座 (中級講座と上級講座はセットです)

(駒込周辺)申し込みをされた方に詳しくお伝えします

中級 日時:2023年11月3・4日(祝金・土)
上級 日時:2023年12月2・3日(土・日)

 9時~19時(終わり時間には余裕をもって参加ください)

持ち物:ジャージorスパッツ 蛍光ペン(筆記用具)

受講料:中級¥24.000・上級¥24.000

 

 

🍀お申込み方法

ココをクリック!

 

 

 

 

NEWおっと!!お得情報!!

10月から初級講座を受講されますと最速今年中に

傾聴カウンセラー協会 認定傾聴カウンセラー

NPO法人Smileup 認定・公認傾聴カウンセラーになれます

 

ここのところ毎年1回しか行わない講座です。

卒業生には、毎月いろんな課題をお伝えしながらの維持講座や

傾聴を広がる為だけに卒業生が集まって立ち上げたNPOでの

活動に参加しながら臨床体験を積んで行けます

 

 

卒業させっぱなしにはしませんキラキラ

私の目的は「傾聴カウンセリング出来る方を世の中にばら撒く!!」

一緒に隣の人の話を聴ける私たちになりませんか?

 

 

 

 

最近のインタビューを受けた記事です。
 

 


 

 

 


■講座の様子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



初級講座の様子

 

中級・上級の様子 17期は何色のTシャツをプレゼントしようかなぁ

 


試験合格 15期のみなさん

 

 

 

 

■NPOの活動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

映画鑑賞&シェア会       調布駅前広場・地域の聴く係

 

 

理事会&総会(コロナ禍)

 


毎月第三水曜日

・事務所を開放しています。


■追記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

傾聴は難しいです

傾聴では相手の心をノックできない

問題解決にならない・・とよく言われますが

それは本当の意味で傾聴をわかっていない方の

言い分です。

 

私は傾聴のやり方1割・傾聴の在り方9割を

この講座を通してみなさんにお伝えします

 

傾聴カウンセリングの目的は

「目の前の方が自分の答えをとおして

意思決定、自己決定で前を向く援助」です
 

私たちは問題を解決する係ではありません

しかし、私の経験則で申し訳ありませんが

22年傾聴を学び続けて思う事は

 

問題はみなさん自分でちゃんと解決されて

帰られます。

 

たかが私の成功体験や机上の学び

わかった風な心理分析ではなく

答えは全部、目の前のクライエントの中に

ちゃんとあるのです

 

ひとりにしない係

ひとりにさえしなければ人は生きられるのです

 

傾聴という最高のコミュニケーションスキルを

是非獲得して・・・

最後には自分の声も聴こえる自分になりましょう!!

 

 

 

🍀お申込み方法

ココをクリック!



NPO法人Smileup 代表理事

傾聴カウンセラー協会 代表

 

 


このままの私の身体を
愛します。

先日教え子に
カウンセリングして貰う
機会があり

自分で何気なく言った
ひと言に、、泣いてしまった

寝たきりになった母に
会いに行く度に
「困ってること無い?」と
聞くと

「何にもないわよ」って
ニコニコ言う姿が目に
浮かんだ、、、、。

89歳になる母は
今の自分を受け入れて◯に
しているんだな。


そう思うと私もそろそろ
そのまんまの自分を愛する
覚悟しないとな、、。
そう思ったんだよね。


調布駅前でつまづいて
肩から落ちて肩骨折をして
から2年。

1年半前布多天神社前の
横断歩道で自転車にぶつ
かって両手首を骨折し
入れたプレートを外して
8ヶ月。

偶然にも本当に優秀な
先生たちに出会い
2週間に1度通い続けた
整形外科です。

手首は、これ以上
曲がらないかな。
キズを押すと痺れもあるけど、
酷かった時に比べたら雲泥の
差です。
※1年もすると生活に不便の
ないように勝手に対応してる



肩は骨折が治る時に
少しズレてついたので
動かすとガリガリこすれ
て痛いので肩関節に
色んな種類の薬を注射を
入れたり

動かない部分に麻酔をし
て手技でバリバリって
はがしたり、、
※手術でズレを削ることも
方法としてあるけれど
今の状態ならしなくても
いいかな、、?


試行錯誤しながら
今の私になりました!!


痛いために動かさなくな
った裏の方の筋が固まっ
ていて手に力を入れても
首を回しても 腕を動かしても
いたたいたたっ!って
感じなのですが、、、

人間って凄い
だんだん痛いのが
当たり前になり、、、

いちいち気にもならなく
なりました。

\(^o^)/


もう、手首の可動域が
狭いのも
肩が動かなくて痛いのが
当たり前のなのも、、

今の私じゃん!
今の私の精一杯の身体じゃん!


私は元に戻らないとダメ
って❌をつけてたな。


整形外科を卒業しよう。
そう思って最後の日を
昨日に決めて行きました。

1ヶ月半ぶり
先生に、、、
「副作用も気になるので関節
に注射をするのはやめます。」
というと

「夜眠れるならそれも
いいと思います。
でも月に1回位様子を
見させてもらえませんか?」

と、、


筋が固くなっているので
そこに注射をしてアプロ
ーチ変えましょうか?!と、、、


その固い右肩の裏側の
筋については
ジムのトレーナーが
いつも丁寧にコンデショ
ニングしてくださる所!

おおお、、
2人の先生凄い!


注射はとても痛くて
長くて震えたけど

終わったあとは
肩全体に麻酔がかかった
みたいで触っても
感じなかったのですが

今朝、上に下に回しても
動きがスムーズで
びっくり!!!!!

早い動きが出来なかった
んですが、、
(日常に必要ないけど)

手を上げてバイバイって
ブンブン動かすことが
出来て嬉しくなりました。


別のアプローチ!
信頼してる先生たちが
諦めないで少しでもより
良くと考えてくださって
いるその事が嬉しかった
です。

相談して月1回にして
今年は様子を見て頂く事
にしました。

手の関節やアチコチ
コンドロイチンや
グルコサミンが
グルグル必要なのかとも
思いますが!

体重も下がってきて
飲む酸素も酵素も
ビタミンCも味方に!!
肌の調子がやたらいい!

アチコチ痛い私は
この私の身体を愛して生きて
行きます。


別の意味で
朝起きて手のこわばりや
関節痛があり
筋トレあとの強めの筋肉痛が
なかなかとれなくて、、
フムフム

そろそろ
病院に行かなきゃなぁ。
とも自覚してます

※健康診断をうけてないので
なんかおかしいな?と思ったら
ちゃんと病院にいきます!


ご心配いただきました
優しいみなさん
ありがとうございます!





 
🟥傾聴カウンセリング
随時受け付けしています。
 
 
傾聴とは、、
ただうんうんと聞けば
良いものではなく。
 
相手が話しながら見ている
景色を相手の目を通して
共に見させて頂き
相手の中にこそ、
相手の答えがあることを信じて
徹底的に2時間寄り添わせて
頂くカウンセリングです。
 
傾聴カウンセリングの目的は
【意思決定、自己決定で
前を向く援助】です。
 
私は、問題解決をする係では
ありません。
 
ですがクライエントの
感情や自己決定に丁寧に寄り添い
聴く事を続けているうちに
クライエントが勝手に問題を
解決しこれからの自分を
しっかりイメージして
帰られます。
 
とても感動的です。
人の持つ【自発的治癒力】の
なせる技です。
 
ーーーーーーーーーーーーー
⭕傾聴カウンセリングです
2時間〜3時間¥10.000
徹底的に聴きます。
 
傾聴カウンセリング専用の
カウンセリングルームは
調布駅東口徒歩1分に
あります。
ーーーーーーーーーーーーー
 
傾聴カウンセリングには
うつ病や自殺の軽減に効果が
あるとされている
「ひとりにしない」
共感的コミュニケーションから
の力があります。
 
モヤモヤやイライラを
徹底的に吐き出すだけで
心に隙間が出来るからね!
 
完全守秘義務を
徹底しています。
 
安心で安全な場で
心の整理に是非いらしてください。
 
 
🌿傾聴カウンセラー協会HP
https://nanokeicyo.jimdo.com/
 
お申し込みフォームから
どうぞ。
日程のやり取りをしましょう。
 
🌿Facebookのお友達なら
メッセンジャーからでも
オッケーです!
 
 
#カウンセリング
#傾聴カウンセリング
#傾聴
#在り方
#共感
 
 
 
傾聴カウンセリング専用ルーム
 
 
 
傾聴を学んで22年
カウンセラー歴・
キャリアコンサルタント歴18年位
 
傾聴カウンセラー協会・18年
NPO法人Smileup・10年
 

image

キターーー!

愛知県豊橋
私の心の故郷から
ところてん
こんにゃく

今年も届いてびっくり!

くみちゃんには
本当にいつもお世話になりっぱなしでね。

来月豊橋に
維持講座を二泊三日で
開催するのですが、、

地方での講座は
地方の熱さがそのまま
私も非日常とみんなに
会いたくて、、、

豊橋で
傾聴カウンセラー養成講座4期を開催しその後ずっと
年に1回お伺いさせて
貰えて、前のりで観光も
つき合って貰ったり。

みんなや私との日程調整
会場確保等

いつも本当にありがとうございます。

私の夏バテにぴったり
ありがとうございます♥

#地方での維持講座
#ぐみちゃんが昔働いてた所の手作りこんにゃくやところてん
#ありがとうございます

image

#言い切ってみた
シリーズ

1つの見方です。
環境も人それぞれ

人から決められた
人生を歩んでいるようでも
最後の最後は自分が選んで
そこに居ることがわかった時

私は凄く自由を感じたな。

逃げられない
やめられない
決められない

から

逃げない
やめない
決めない

のは

私だったって、、。

生きるための選択や
メリットがそこにあった
から、、

不自由を選んで文句を
言ってた時も
あったなーって。。

#傾聴

image

歯がとれた。

なんと歯を磨いてたら
下の歯がとれた!!

でもね
なんか、よー頑張りました
お疲れ様。

って言いたくなった。

この歯はもう15年位まえ
グラグラし始めて
西調布のある歯医さんで

抜かないとダメです。

と、、言われ
めちゃビビって

そーなのか。
そーなのかー。と

諦めていた歯

結婚してた時に
前歯を治して貰い
それから30数年1度も
メンテナンスせずに
今に至る信頼してる
歯医者さんに駆け込んで

今日まで抜かずにすんで
いたもんで、、

ホントにお疲れ様って
感じです。

たぶんインプラントに
なると思うけど
今なら時間の余裕もあるし
なるはやでお願いすると
思います。

#遠いけど通う価値のある歯医者さん
#インプラントも大学で教えてるくらいの先駆者でしかもお得意分野

image

image

image

image

image

image

image

image

image

基本の講座は
30分のロールプレイに
課題をつけて各自2回
体験してもらいます。

やり方1割
在り方2割

在り方を整える在り様
それは、、自分の愛に
気がつくこと。

難しいけれど
安心安全な信頼関係の
整った場、、だからこそ
素直に受け取って
自分の概念に入れられると
いいな。ね!

#在り方
#傾聴
#傾聴カウンセラー
#傾聴カウンセリング

image

image

image

image

来週28日・オープン
【宮下式】焼き鳥屋さん

プレオープンにお誘い頂きまして半泣きで行ってきました。

いや、、
お休み中、どんだけ修行
したんですか?

めちゃ美味しい
大きい焼鳥に舌鼓が
止まらない!

思い出すんです
マスターの一個一個の
こだわりに感動したあの日々を!

3年ぶりに戻ってきた
宮下さんちは
抜群に美味しい調布1番を
目指すおみせでした。

居合わせた酒屋さんも
熱くて凄い楽しかった!

オープンの日ももちろん予約しました。

あーーー!嬉しい!

#調る銀座
#宮下式
#待ってたよー

たまらなく美味しい。