河津桜を愛でにGO(津久見) | さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

ほぼ バイクツーリング日記♪
のんびり更新中

え~っと・・・何年目だったかな?

ゆる~い感じで迎えた結婚記念日ニコニコ

(アニバーサリー有休)

 

 

 

ほんまは大きい方のバイクで

ばびゅ~~んしたかったけど

車でも横風に煽られるくらい

強風吹き荒れてて

あまりに寒すぎるので 

今回は(も?)ドライブ~♪

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ

お山のてっぺんは雪被る頃。

 

 

 

 

 

 

四浦半島までやってきた。

咲いてる咲いてる~🌸

 

 

 

全体的には3~8分咲きくらい?

(2月下旬平日のお話です)

 

 

 

通りすがりのおじぃちゃまに

教えて頂いたポイントが

一番きれいに咲いてた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めじろがたくさん飛び回ってる♪

 

 

しかーし

望遠レンズ忘れてしもーて汗

ぼけぼけ写真 大量生産(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トリミングで

なんとか見れるレベルの

ぼけぼけ写真で すんまそゲラゲラあせる

 

 

 

 

 

 

 

海を臨む河津桜っていいな~♪

心 洗われるよ~。

 

 

 

 

 

 

 

奇岩大好き人間には

たまらん風景。

 

 

 

 

 

 

こちらの展望所

せっかく景色がいいのに

立ってられないくらいの暴風ゲッソリ

 

 

 

バイクでなくて良かったと

つくづく思う反面

バイクとすれ違うと

羨ましいと思う 天邪鬼にやり

 

 

 

 

 

 

 

ランチ難民になりかけたので

工場が見えるコンビニで

おにぎりタイム。

 

 

 

そのまま佐伯方面へ南進して

【西浜の壁画 佐伯龍宮図】

 

 

 

 

すごい!

 

 

凸凹の壁面に

これだけの絵を描くって

大変だろうな。

 

 

 

 

 

 

 

と思ってたら

ちょうど画家さんに出会って

色んな話を聞かせて下さったよニコニコ

 

 

 

 

 

 

ちゃんとストーリィになっているとか

福岡のテレビで紹介されたことがあるとか

 

 

ドローンで上から絵をチェックして

手直しを何度かしてたら

そのドローンが強風で

向かいの山まで

飛んでいってしまった笑い話とか(笑)

 

 

役所の許可が下りたら

もっとイラストの距離が伸ばせるとか。

 

 

 

 

 

 

実は 写真を撮るには

今がいちばん 不向きな時間帯だとかも(笑)

貴重なお話が聞けて感謝。

 

 

 

午前中(11時ごろまで)か 夕暮れ時

もしくは 昼間でも曇り空の日が

写真撮影には向いてるみたいね。

 

 

 

 

では

佐伯から別府まで戻って

恒例の温泉ターイム照れ

 

 

 

 

今回の温泉は 乳白色~照れ

硫黄の香りが強めで

雰囲気も良くて 最高じゃ♪

 

 

 

 

 

しかもジェットバスつきのお部屋で

ちょっとテンションあがったw

 

 

 

この冬は

家族風呂温泉を新規開拓してきたけど

個人的には 上位に入るお気に入り。

リピ確定♪

 

 

 

そんな 結婚記念日の

まったり湯ったりドライブでしたん。