地球の神秘&日本の歴史を巡るツー(有田~松島) | さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

ほぼ バイクツーリング日記♪
のんびり更新中

 

梅雨入り前に走り溜めしたツーリングも、今回でラスト♪(やっとかw)

数日後には九州北部も梅雨入りとなる、そんな6月下旬平日。

 

 

 

 

 

今回は響さんと2台で佐賀~長崎方面へ。

近所のコンビニで合流して高速でバビューンと。

どこのICで降りたかいな?波佐見有田IC?(もう覚えてないw)

 

 

 

 

 

有田と言えば焼き物の街。

その陶石(磁器の原料)が発見された【泉山磁石場】

国の史跡に指定されている。

 

主要道路から一本脇道に入ると、

 

 

 

 

【トンバイ塀のある裏通り】が続いている。

形も色もさまざまなレンガがステキ~♪

 

 

 

 

 

「トンバイ」とは窯壁に使用する耐火レンガ。

古釜の耐火レンガや窯道具を再利用した土塀が、この【トンバイ塀】

 

 

 

 

 

風情があって えぇわ~。

ちょっと裏通りに入るとこんな景色が広がってるとは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏道探検、侮るなかれ。

それ以上に侮ってはいけないのは、これを見つけてくる響さん(笑)

 

有田からは一気に西海へ。

 

 

 

 

 

どどーーんっ!とアコウの樹が目に入る。

何がすごいって、巨石を取り込むように伸びる根っこの存在感びっくり

目的はこれじゃなくって、、、

 

 

 

 

 

お寺??

 

・・・でもない。

 

 

 

 

 

 

見事に廃墟だよ。

まるでジブリ映画の「千と千尋の神隠し」の世界観。

ちなみにジブリ映画の中で一番好きな作品だったりする。

 

 

 

 

 

現世から取り残されたような・・・

 

 

 

 

 

そんな廃な場所にそれは突然現れる。

 

 

 

 

 

こりゃすごい!!びっくり

今まで見たことのない光景が広がってたよ。

最近みらいちゃんとkamoさんが来てたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【石灰藻球 化石群】

特にカルシウムを多く含んでる藻類を、まとめて石灰藻と呼び、

今から約3300万年前の暖かい海で形成されて、大陸移動でこの場所に運ばれたあと、

火山活動によって隆起したものらしい。

 

 

 

 

 

気の遠くなるほどの地球の記憶。

ちっぽけな人間。

思わず震えちゃうね。

 

 

 

 

 

ランチは近くのお店の親子丼でごちそーさま。

 

この後は島に渡るんだって♪

フェリー乗り場に行ったら、乗船受付まで時間がありすぎるみたい。

「どこかいい場所ない?」と聞かれたので、持参したツーリングマップルを広げると、

近くに良いスポットを発見。

見つけても 先導が響さんなのはお約束(笑)

 

 

 

 

 

【尻久砂里海浜公園】

 

 

 

 

 

ひゃ~~ラブきれいすぎるわ~!

目を見張る 碧い海!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「プライベート感たっぷり 美しい砂浜」

ツーリングマップルに書かれていた通りの美しさだ。

 

 

 

 

 

なんという透明度。。。

思わず入りたくなっちゃう♪

 

 

 

 

 

時間になったので、瀬戸港から松島行きフェリーに乗り込む。

二輪750㏄以下は往復1800円。(750cc以上は2100円)

 

 

 

 

 

本日の所持金2500円・・・

ランチとフェリー代で全部消えた滝汗

 

 

 

 

 

【松島】上陸~♪

 

 

 

 

 

簡素でドキドキな展望台から 少し走ると、

 

 

 

 

 

こんな看板発見。

不思議な赤い砂浜?(そそられるし~♪)

カーブ・傾斜・スリップ箇所多数あり?(びびるし~あせる

しかもかなりの激坂っぽい。

歩く覚悟でいると、

 

 

 

 

 

救世主の軽トラックが爆  笑

島のおじぃちゃまが、畑に行くついでに下まで乗せて行ってくれるって~♪

なんというグッドタイミング爆  笑

(※荷台乗車許可のある軽トラです)

 

 

 

 

 

そして見えてきた~♪

【ぜぜヶ浦】

 

 

 

 

 

うぉ!赤い!びっくり

目の前に見えるのは、旧海底炭鉱のある【池島】

 

 

 

 

 

こんな赤い砂浜 初めて見たわ~♪

なんでこんな色なの?

 

 

 

 

 

正体は赤レンガなんだって。

さすが炭鉱の島。

年月を経て、自然と人の創り出したものが融合した海岸なんだね。

 

軽トラのおじぃちゃまにお礼を言い、激坂を戻ってると、

「きついやろ~?」とおじぃちゃまがまた軽トラに乗せてくれたよ~♪

なんて優しいお方なのだ。

ただただ感謝しかないよ。

 

 

 

 

 

バイクに跨り先へ進んで【松島炭鉱 第四抗跡】へ。

今日は萌えなレンガづくしやね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大正6年から昭和10年まで稼働していたんだって。

栄えては廃れていく歴史の産物。

その儚さにも心うたれるのかもね。

 

 

 

 

 

【日本一小さな公園】から見える

キラキラな海が眩しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【松島火力発電所】を眺めたり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイビスカスを愛でたり、

 

 

 

 

 

【らくだ島】を眺めたり。

 

 

 

 

 

のんびり散策したらフェリーで復路へ。

 

 

 

 

 

さらばじゃ~♪

 

 

 

 

 

島を後にした2人は、

絶景の海が望める広い駐車場にバイクを停めて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界遺産の【大野教会堂】へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山中にひっそりと佇む、石造りの素朴な教会。

なんだか温かみがあるね。

 

 

 

 

 

裏手に回ると石壁が黄金色に見える不思議。

西日が反射しているのか。

 

 

 

 

 

海を望む教会、穏やかな気持ちのまま帰路へ。

県道12~205~R202 佐世保大塔ICから高速に乗って、

 

 

 

 

 

金立SAのソフトタイムは響さんの奢りで(笑)

だって手持ちの現金がもうないんだもーん笑い泣き

 

 

 

 

 

こうさんの夕飯をカードで買って、シートバックに詰め込む。

積載量のあるシートバックは主婦ライダーの味方ねてへぺろ

虫虫攻撃と戦いながら一気にバビューン。

 

午後8時、黄昏時から 完全に夜にのみこまれる寸前。

高速を走りながら見える広い空は、美しいグラデーションに彩られていた。

 

本日の走行距離 : 468㎞