紅葉と巨大藁かかし(朝倉) | さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

ほぼ バイクツーリング日記♪
のんびり更新中

11月初旬。

そろそろ英彦山の紅葉が見頃かな?

お昼過ぎから夫婦2台でとことこ紅葉狩りへ。(グロム&モンキー125)

 

 

 

 

こうさん来たことがないっていうから【龍門峡】へとご案内したら、

道沿いがいい感じに色づいてた~♪

 

 

 

 

 

では参ろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤、黄、緑、色とりどりのグラデーション。

 

 

 

 

 

めっちゃいいや~ん照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

透ける紅葉がすごいきれい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまらん。。。

光の当たり方がめっちゃいい時間帯やん♪

 

 

 

 

 

この季節の英彦山の道は交通量が多いけど、

ここは車が入ってきにくい場所(直結の駐車場が閉じられてる)ので、とても静かだ。

 

 

 

 

 

ほんとはこの後【豊前坊】まで行こうと思ってたんだけど、

 

 

 

 

 

紅葉狩りはもうここで満足しちゃった(笑)

 

あとは小石原方向へと走って、県道79~県道59~(マップル上の)白い道~県道80で秋月に出て、

R322~R386へと繋ぎ、あとは適当に・・・・・珍しくあたしが先導だったもので。

目的地が目視できたから、本当に裏道を適当に走ってたら・・・・あれ?全然辿り着かへーん滝汗

なんですか?いつものパーキングへのありとあらゆる抜け道が通行止めって滝汗滝汗

なんとか穴場の抜け道を見つけて近づけたけど、

 

 

 

 

 

はぃ。おつかれちーん。

 

 

 

 

 

なんか知らんけど お祭り真っ最中やったわ笑い泣き

なにもこんな混雑する日に来なくてもと思いつつもww

今年も筑前町の巨大藁かかしに会いに来たのだよ~♪

 

 

 

 

 

今年は「零式艦上戦闘機」(ゼロ戦)

毎回思うけどリアルでよく出来てるよね。

ちなみに過去作品は、巨大イノシシ、シンゴジラ、龍神。

 

 

 

 

 

今年は太刀洗平和記念公園とコラボしていて、実物大らしい。

 

 

 

 

 

木製のプロペラは風が吹くと、ちゃんと回ってた♪

 

 

 

 

 

周りのコスモスは、どうもハートになってるようなんだけど、

上から見ないと分からないね。

 

とりあえず今日の目的は果たしたので、帰ろうとしたら、

 

 

 

 

 

ヤギさんを見つけたわ~♪

2頭いてどちらも人懐こくってかわいかった照れ

 

県道595から夜須高原カントリークラブの脇道を走って、

 

 

 

 

ちょっと道間違いつつ~の(笑)

 

 

 

 

 

夜須高原のメタセコイヤが、

 

 

 

 

 

夕日に照らされて、

 

 

 

 

 

とっても綺麗だった~ラブ

 

 

 

 

 

紅葉が一番セクシーに見える時間帯やね♪

 

 

 

 

 

県道66沿いにある【お山のソフトクリーム屋さんNon no】(ノンノ)

 

 

 

 

 

バイクを停めてたら、わんこさんが入口でお出迎えしてくれた。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと寒いけど(笑)

小豆抹茶パフェと、ベリーベリーパフェを美味しく頂いて、

とことこのんびりツーリング終了♪

 

本日の走行距離 : 167㎞