コスモスと戦争遺産巡り(佐世保) | さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

ほぼ バイクツーリング日記♪
のんびり更新中

10月分のレポは10月中に・・・と密かに目標立ててましたが、

サボり魔人間にはムリでございました( ̄ー ̄;

ってことで今年のレポは今年のうちに。。。♪いけるかな?w



角島へ関西組を迎撃しに行った翌日も、絶好の行楽日和。

今日は長崎へ行くよ~(^-^)/



さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

鞍手PAで8時に集合♪

せつらさんと、うちら夫婦の3台で出発です。

朝は寒いけど昼間は暑いという難しい季節、、、だけどインナーで調節すれば気持ちよく走れる10月中旬。

九州自動車道~長崎自動車道~西九州自動車道へと繋いで走ってると、



さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


おぉ~ヽ(*'0'*)ツ こんなん走ってました。

しかも車の上のお2人、風圧と寒さに耐えてらっしゃいます。訓練の一環か?\(゜□゜)/



さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


車の前には、迷彩服のバイクも走ってましたよ♪

前から撮ったらポーズとってくれたみたい( ´艸`)ブレブレ写真すぎて載せられへんけどw


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


佐世保のICで降りて、県道149で最初の目的地へ。


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


【展海峰】のコスモスを見に来ました♪

事前に調べたらもう散り始めってことだったけど・・・うん、半分散ってます(ノ´▽`)ノ

それでも綺麗に咲いてる所は咲いてるよ~♪


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

                                                   

お花畑ではしゃぐ、おっさんとおばちゃんw



さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ
さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


黄色い八重のコスモスもちょこちょこ咲いてて可愛かったな。


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


今年のコスモスはここで見納めかな?( ´艸`)


反対側の丘の方へ登ってみると。



さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


九十九島が一望できる展望台があるよ♪

う~~~ん♪眺め最高ヾ(@^▽^@)ノ


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


ここに来るのは2度目だけど、海と島が近くにくっきり見えるのがいいよね。


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


気持ちの良い青空と海をバックに、はい集合♪



さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


おっ!アルプスのハイジの世界か?(笑)

絵になるヤギさんがいましたよ~。

近くのボックスに紙コップに入ったにんじんが置いてあったんだけど、

値段は書いてなかったので気持ち次第~ってことなんだろうね。。とりあえず100円入れておきました。


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


ふふ( ´艸`)餌をがっつく姿 可愛いなぁ。


ヤギさんと戯れて駐車場に戻ると、どこぞのお姉さんに呼び止められた。

展海峰についてのアンケートに答えて欲しいってことでした。



さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


答えたら お礼にとメモ帳もらったよ。

ちょっとしたことだけど嬉しいね(^ε^)♪



さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


せつらさんにおごってもらった、3色アイスもペロッとたいらげて。

バイクにまたがり、早目のランチタイムといきましょう。

ここまで来たらやっぱり佐世保バーガーやね。



さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


今日は【ミサロッソ】で頂きます。

ここも人気店なんだね~、続々とお客さんがやってくる。

駐車場もあまりないからか、路駐してテイクアウトする人も多いのね。

あたし達は店内で食べますよ~。



さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


★ベビーモンスターのセット★

カリッカリのバンズで、レタスもしゃきしゃき、ソースも美味しいよ(〃∇〃)

他のお店の佐世保バーガーも食べたことあるけど、自分的にはここが一番美味しいって思う♪


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


旦那さん ★ミサモンスターのセット★

見るからにボリューミィでしょ(≧▽≦;;

中央にバンズが一枚挟んであるし、あたしのベビーの2倍あるよね(笑)


お腹も満たされた事だし、次の目的地に行ってみよ~♪


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


細かい道はよく分からないけど、R202を走って。


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


いつも遠目でしか見ない、あの3本の塔へ今日は行くのだ♪


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


どんどん近づいてくるよ~テンションあがる(≧▽≦)


       さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


どーーーん!と到着!

【旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設】
なんと、今年3月6日に国重要文化財(建造物)に指定されたばかりなんです。


旧日本海軍が大正7年(1918年)~11年(1922年)にかけて建てた送信施設。

日露戦争を契機として無線連絡体制の強化が必要となり、総工費155万円(現在の約250億円)、

無線塔一基あたり30万円(現在の50億円)を費やして建設された。

3基の無線塔はいずれも鉄筋コンクリート製で、高さ136m、基底部の直径約12mの煙突のような構造になっている。

(パンフレットより)



さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


針尾無線塔保存会のガイドさんが、説明しながら案内してくださいますよ♪

上りきると見えてくるでっかい無線塔!


      さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


どーーーーーーーーーんっっっっっっ!!

テンションあがって自撮りするせつらさんを激写してみる(笑)

大迫力~!



さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


中も見学できちゃいますよ♪



さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


  さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


見上げると どこがてっぺんなんだろう。。って分からないくらいの高さ。

明りとりの窓もどうやって開閉するんだろう?

正面にある階段を登りたい衝動にかられるけど、もちろん禁止です(笑)


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


ここからは西海橋も見える~。


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


逆に西海橋からは、こんな風に見える~。(看板の写真より)



さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


感極まって、はい敬意を払いましょー(^O^)/

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


正三角形に配置された3本の無線塔の中心には、電信室があります。

蔦がいい感じで覆ってて 萌え~。。。


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


      さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


この古びた電柱にも萌える。。。
宮崎アニメに出てきそうな雰囲気だからかな。。なんだか魅入ってしまうよ。


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


電信室は半地下構造になってました。

ガイドさんに挨拶をして、次の目的地へ~♪


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ



【無窮洞】(むきゅうどう)
第二次大戦中、当時の小学生教師と小学生が手掘りで堀り続けた巨大防空壕です。



さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


教卓や照明用の棚やカマドといった細部に至るまで、すべて岩盤を掘り出して造ったんだって。


さ~次へ行きますよ。


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


【片島魚雷発射試験場跡】

この石とレンガで造られた建物は、魚雷を収蔵する施設だったんだそうな。

とても美しい外観だねぇ。


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


中は屋根は無くて木が茂ってるんだけど、それがまたいい雰囲気を醸し出してる。


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


思い思いに写真を撮る3人。

更に進んだ所には、監視所があるんだって?行ってみよう。



さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


わぉ(@Д@;崩れてますがな。

でも意外とヒョイヒョイ渡れちゃうのよ。

ここを四つん這いで渡ったあの方の話を聞いて、その姿を想像してニヤニヤしてしまったよ、ごめんね(笑)



さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


海の中に佇む監視塔。

以前は繋がってたんだろうね、海の中にそれらしき橋の残骸が沈んでるのが見えるよ(ノ゚ο゚)ノ



さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


振り返ると、魚雷発射台。

レールの跡が残った橋を渡りきって、塔の中を見てみると、


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


赤レンガに萌え(*v.v)。

あたし達以外にも周りには数人居たけれど、皆釣り人さんでした。

何が釣れるのかな?


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


廃墟2つを入れて、はい集合~♪


最後はここから近い所にある穴ぽこへ。

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


【川棚海軍工廠 石木地下工場】


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


山すそに20m間隔で20本以上も掘られたトンネルで、奥は横穴でつながってるんだって。

ここで中学生や女学生も動員して魚雷を生産してたとのこと。

これはその中の1つのトンネルですが、そのすぐ横には柵のされてないトンネルも。

辿り着くまでに血だらけになりそうな草木ボーボー状態でした(;´▽`A`` 誰か入って見た人いるのかな?


はぁ。。。もうお腹いっぱいだよ。

この辺りはこんなにたくさん戦争遺産が残されてる事を知ってビックリです(ノ゚ο゚)ノ


帰りは波佐見有田ICから高速に乗って、せつらさんとは流れ解散(^O^)/

今日も充実した一日をありがとうね~♪

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


少々渋滞に巻き込まれたけど、日が沈む前に古賀SAまで帰って来られました。

SAでまったりと休憩。。。綺麗な夕日も見られたよ(´∀`)



さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


せつらさん、鳥取ツーのお土産もありがとうね~♪

目玉おやじヒットよ(*^ー^)ノ



本日の走行距離 : 400.6km


★せつらさんのレポ★