桜の名所めぐり♪(福岡~大分)後編 | さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

ほぼ バイクツーリング日記♪
のんびり更新中


前編はこちら☆


甘木公園をあとにしてR386を走ってると 黄色いじゅうたんに遭遇(*^▽^*)


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

【道の駅原鶴】の前は菜の花畑になってました♪

写真撮るために少し停まってまた走りますよ~。


大分県日田市にあるお寺?の巨大なしだれ桜に向かったけど、見事に終わってました(TωT)ザンネン


次なる目的地は日田市にある【萩尾公園】

分かりづらい山の上の方にあって、不安になりながら走りなんとか到着☆


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


かなり散っていて桜のじゅうたんと化してます( ´艸`)

上を見ると寂しいけれど、こういうのも素敵♪


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


駐車場付近にはピンク色のしだれ桜が。

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


ふわふわしてて可愛いなぁ。。。(〃∇〃)タベタイ(笑)


さ~てこの時すでに16時前!

日が長くなったとは言え、そろそろ日差しが傾いてくる時間帯。

どんどん駆け足でめぐりまっせ~♪

ってもっと早く出発すれば余裕で回れるのにね。。。

うちら夫婦はいつも出発が遅いお寝坊ライダーなのです( ̄ー ̄;ハハハ


次に立ち寄ったのは日田彦山線【宝珠山駅】


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


桜と菜の花と線路☆

単線だからまたいい味出してるんよね~♪

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


白とピンクが入り混じった桜がとっても綺麗。。。

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


駅の前の民家にもこんな見事な桜がヽ(*'0'*)ツ←って これ桜なのかな?

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


駅の川沿いの桜も走ってて目を惹きます♪

この時期はわき見運転要注意ですな( ´艸`)


そのまま帰ろうかとも思ったんだけど、せっかくだしちょっと寄り道しちゃいます☆

K78沿いの【陣屋ダム】


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


もう陰っていて分かりづらいけど、ここの桜も綺麗に咲いてました♪

もうこんな時間だから貸切状態(笑)


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


そして次は。。。穴場スポット♪


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


旦那さんが数年前に偶然見つけた場所☆

後から地図で調べても、方向音痴のあたしには場所が特定できません(;´▽`A``わは~

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


来年は青空の下で見てみたいなぁ(*^.^*)


さてさてもう18時ですよ。

完全に夕暮れ時です。

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


夕日が眩しくなってきました。。。


さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


でもまだ立ち寄る~。。。みたいな(笑)


最後に立ち寄ったのは平成筑豊鉄道田川線の【うちだ駅】

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


タイミングよく汽車がやってきました♪

なんとも可愛いキャラクターがデザインされてますよん(〃∇〃)

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


後ろもスマイル全開(笑)

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ


うちだ駅の下から見上げる桜☆

夕日でシルエットになった桜も風情あっていいなぁ~。


さてさていつものルートで帰りますよ。

香春町のあそこの道は混むので最近は抜け道を通ってます♪

さくらもち♪ぶろぐ Ⅱ

その抜け道からの風景。

セメント工場のシルエット、なんだか色気があって好きです(*^.^*)


というわけで近場をうろうろ桜名所めぐりツーリング終了~♪

次の日の日曜日はちょっと遠出ツーリングを決行しました。

そして昨日もちょろちょろ~~っとね(笑)

その話はまた後日(^-^)ノ~~