小さな綿の実のものがたり♪ | ノリノリで人生の歓びを生きよう~♪【アネモネ】@松山・広島・岡山

ノリノリで人生の歓びを生きよう~♪【アネモネ】@松山・広島・岡山

【アネモネ】のブログへようこそ!
「ノリノリで夢を叶えよう~♪」から「ノリノリで魂の喜びを生きよう~♪」へ。
終(つい)の瞬間まで、軽やかに、しなやかに、
美しく生きるわたしたち♪

 

 

 

 

「ノリノリで夢を叶えよう」から

【ノリノリで人生の歓びを生きよう】へ!

終(つい)の瞬間まで、

軽やかに、しやなかに、美しく生きるわたしたち

めみださちほです♪

 

 

魂の歓びを生きるあなたへ♪

さちほです。

 


 

このブログでは、

この地球で約60年生きてきたわたしが

人生を軽やかに、しなやかに、美しく、

幸せに生きるためのヒントを、

わたし自身のさまざまな人生経験や

出会った人たちから学んだことをもとに書いています。

 

特別なことではなく

足もとを大切に、

日々の暮らしのことも書いていこうと思います。

 

時代が急速にシフトしています。

これまでの価値観がひっくり返るときがきています。

あなた本来で生きる人生にシフトする、

今が、千載一遇のチャンスです!!!

 


 

 

こんにちは。

 

今日は、ちいさな綿の実のものがたりです飛び出すハート

 

 

 

 

去年の冬に、クリスマスリースの飾り用に買ってきた綿の実。

 



春が来てリースをバラした時に、

なんとなく綿の実から綿を外して取り出していたら中にタネが入っていた。

もしかしてこれを蒔けばまた綿ができるのかな?

と思って蒔いてみたら。

 

 



なんと!蒔いたタネすべてから芽が出て、

スクスク大きくなって、白い清楚な花をつけた!

 



白い花は、次の朝には少ししぼんでピンクに変わる。

 



しばらくすると想像以上に大きな緑の実になった。

 



そして!この緑の実が割れて、

ついに白いふわふわの綿毛が顔を出していた!

なんでかわいいの〜♡




 



翌日、午後から雨が降りそうだったので、

雨に濡れないように摘み取って玄関に転がしておいたら。

 



翌日にはもっと弾けている!!!

 

 

何度もこの綿の実のところで足を止めて

ニマニマと眺めている。




本当にこの植物は、日々新鮮な驚きと喜びを提供してくれる。

まだまだ実はたくさんあるので、

本格的に綿の収穫をして、

綿毛を取り出して、

お気に入りの布でつくったクッションの中に入れたい。

そんなことを思えば、

わたしの世界は白い綿のようなふわふわの幸せに包まれる。


改めて写真で振り返ってみると、

たまたまわたしのところにやってきた

小さな綿の実の静かな旅のものがたりが優しく愛おしい。

 
 
 

 

 

 

 

 

お問合せ・お申込みは

公式LINEの1対1トークか

お問合せフォームからお願いします♪ 

 

友だち追加

登録の際には

トークルームにて

何か一言メッセージかスタンプを送っていただくことで、

アネモネからのメッセージを受け取ることができます

 

 

 

 

もうひとつのブログ MIMURA STYLEはこちらです♪

 

 ネットショップanemoneeはこちらです♪

 

 

 

わたしが本当に買って使ってこれはいいなと思ったものたち
買ってよかったもの【目次】
超・超・超~文系のわたしがいっしょうけんめい書きました

【連載】どうして遠隔ヒーリングができるのか? 

元進学校教師の私から見た、

だれも語らないちょっとユニークな受験論

【連載】受験におけるエネルギー的考察♪

転勤妻のつぷやき。

引越後のダンボールが片付くまでを楽しく過ごす方法とは?

【連載】段ボールのお城のさちほさん♪

 

 

 

 

 

 

 
ハチミツについて語っています飛び出すハート
 

こちらからも聞けます♪

 
 
 

 

種まきについて語っています飛び出すハート

https://yumepod11.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/05/6-3-4_tokimekisersvii_20230529.mp3

 

こちらからも聞けます♪