行政書士試験お疲れ様でした! | 東京都大田区の行政書士しょうぶの至誠ブログ

東京都大田区の行政書士しょうぶの至誠ブログ

2014年6月1日に東京都大田区で行政書士登録・開業しました。主な取扱業務は補助金申請サポート業務と株式会社・合同会社・一般社団法人の設立業務です。

11月9日(月)になりました。

東京都大田区の行政書士しょうぶです。

 

 

昨日は行政書士試験でしたね。

受験された方は本当にお疲れ様でした。

まずはゆっくり休んでください。

どれくらい休むかは人それぞれだと思いますので、ダラダラさえしなければご自身で設定した期間中はゆっくり休んで心身ともにリラックスされるといいと思います。

 

 

ちなみに、7年前の2013年11月に行政書士試験を受けた自分の場合は、12月中旬頃までは完全にオフにしていました。

11月中に映画を観に行きましたし、12月に入ってからは家族で熱海まで温泉旅行にも行きました。

 

 

受験勉強はもちろん、行政書士実務でもそうですが、「適度な休息」は大事です。

ガス欠する前に一旦立ち止まり、燃料補給をしてから再度走り直すようにするべきです。

「何も考えずにただひたすら走り、何でもがむしゃらにやり抜く」といった「ど根性精神論」は、少なくとも資格試験には不要です。

きちんと効率よくかつ賢く対策を講じながら進んでいくことが、ゆくゆくは行政書士実務の世界でも活きてきます。

 

 

ということで、合格発表までずいぶんと待たされてしまうかと思いますが、これまでの受験勉強の期間で我慢してきたことや節制していたことなどを適度に楽しみながら、「そろそろ勉強を再開しようかな」と思う時までまずはしっかりと休みましょう!