落雷の瞬間を見たことある?



➡私は落雷の瞬間を見たことはありませんが、自宅近くで落雷の轟音を聴いたことはあります。






今日2025年6月26日は、スクウェア・エニックスの『フロントミッション3』のリメイク版のプレイ開始可能日です。



『フロントミッション3』のタイトル画面で流れる言葉、

「人類は何も学ばない」

とは我々に対する問いかける言葉であり、



欲を暴走させて狂気を引き起こし、

狂気の果てに終焉が横たわる…



我々はいじめや差別や戦争や圧政を繰り返し続ける愚かな生き物のままだと不幸になる、

という警鐘が『フロントミッション3』には込められています。

手塚治虫の漫画と同じ想いが『フロントミッション3』から感じます。




NO WAR!









▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

我が家のお気に入りの場所は?



➡私の自宅のお気に入りの場所は、

ベッドです。


学生時代は昼寝をすることがほとんどなく、朝から夜まで活動し、本を読んだり外を歩くことが多めでしたが、

40代になった今では、基礎代謝が変化したこともあり、

ベッドの上で横になったり、のんびり過ごすことが好きになりました。



NO WAR!









▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

宇宙人はいると思う?



➡地球とほぼ同じ環境の星は他にもある可能性が高いので、宇宙人はいると思いますが、

星から星へと移動する技術に関しては各々の星の宇宙人ごとに差があるとはいえ、

かなり遠い星への移動はかなり難しいと思っています。



手塚治虫先生の『火の鳥・望郷編』や鳥山明先生の『ドラゴンボール』や島袋光年の『トリコ』でも宇宙人や星から星への移動が描かれていました。





NO WAR!



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

最近お墓参りした?



私は最近お墓参りしておらず、

最後にお墓参りしたのはたしか10年くらい前で、

最近は母と叔父がお墓参りに行っています。


私が中学生・高校生の頃は数ヶ月に1度、家族でお墓参りに行っていました。



NO WAR!




▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

ボウリングの思い出教えて!



➡ボウリングの思い出というと、私の場合、

中学3年生の時に両親と弟と一緒に行ったことと、

前の職場の人たちとレクリエーションで何回か行ったことですが、

私自身はボウリングは苦手で、速く投げると当たらないので、ゆっくり投げて当てるといった感じです。





今日の剣道は、梅雨としては気温が高く暑くなったことと、私の住んでいる地域は強い風が吹いているので所属剣友会の剣道稽古を休む代わりに、

自宅内で日本剣道形の七本目までの仕太刀・打太刀と、

面鳴りでの前後正面素振り30本を6セット行いました。




NO WAR!




▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう