残業ながら土日とも蜜柑様はお仕事でしたので、昼間はソロ活動であちこち松山市内観光をしまして、土曜日の椿まつり初日の夜に仕事終わりの蜜柑様と合流してから椿神社に行きました
写真は撮りませんでしたが参道には露店がたくさん出ていまして、聞いたところによると400店くらいが出ていたらしいですね
人はまあまあ多かったんですが過去との比較が出来ないので、それがどれほどのもんなのか分かりませんでしたし、住吉大社や西宮戎神社のとんでもない人の群れを体験している身からするとこの日はいたって普通でした
拝殿に入るのは人数制限がありました
終わったら廻廊を廻ります
廻廊を廻っている途中でまたまたおみくじを引きましたがどっちがどっちでしょう
絆守(2人用)を買いました
裏側
ばらすとこうなります
これは……
富久椿です
露店で買っても食べ歩きは自粛するようにとの事やったんで、買って帰っても冷めてたらイマイチやしなと思っていましたが、露店の間の空きスペースで食べるのは何となくOKみたいな感じやったんで、私もたい焼きととうもろこしを食べましたが写真はなしです
中日の2日目となる日曜日の夜にはお忍びの渡御があったりするんでぜひ見たかったんですが、さすがに月曜日からお仕事やったんで泣く泣く大津に帰りました
椿まつりは伊予路に春を告げると言われ親しまれていますが比較的大人しい感じでして、去年松山の秋祭りを生では見れなかったんですが、愛媛CATVマツリ☆チャンネルにて道後の鉢合わせや三津厳島神社の宮出しとかの荒々しい祭を見まして、かなり個人的には血が騒ぎましていつか生で見たいと思っているんですが、蜜柑様にその話をしても眉を顰めるだけで全く相手もしてくれません
ちなみに初詣に伊佐爾波神社に行った時にも、道後の鉢合わせで使う神輿が置いてありましたので、私一人で盛り上がっていたんですが蜜柑様からはそれはそれは大変冷たい視線が刺さっておりました
※何となく勝手にお祭り好きのイメージなプルスカさんいかがでしょうか(笑)
おしまい(・∀・)