チクショー | 可愛い君に愛を囁きたい

百人一首の決め字で1字しかないのは


「むすめふさほせ」


と覚えるのだが、


1字で2首を予想するものは


「う・つ・し・も・ゆ」


と覚える。


その中で「う」の字で始まる


2首は昨日の

うかりける ひとをはつせの やまおろし


  はげしかれとわ いのらぬものを



もう一つが



  恨みわび ほさぬ袖(そで)だに あるものを


   恋(こひ)に朽ちなむ 名こそ惜しけれ

             相模(65番) 『後拾遺集』恋・815


恨んで泣いて涙を拭いた袖はびちょびちょ


 恋の浮き名で私の評判も落ちていくのが惜しい。



みたいな感じか。


「うか」と聴こえたら、「はげ」のかるたをとり、


「うら」と聴こえたら、「こいのうきな」のかるたをとりましょう。



「うか」と聴こえたからと言って、


ハゲ親父のはげ頭を叩いて、


笑いをとりにいくと、


福笑いギャグだ。


とにかく百人一首の恋の歌は儚い。


寂しいものばかりだ。


この歌のイメージは


「恋した相手にふられました。


なのに悪く言われるのは


私ばかり、


チクショー!」


と言ったイメージか。



みぃたんと忍者たなかーズ

小梅太夫