アンドロイドを使って投稿 | 可愛い君に愛を囁きたい

ICONIA TAB A100 [チェリーレッド]

Android OSを搭載した7型タブレット端末



みぃたんと忍者たなかーズ



色が赤なんでどうかなと思った。


重さは410グラム。


7インチとアイパッドよりは軽い。


アイパッドは10インチだからね。


ワイファイにつないでみるとグーグルしか繋がらない。


うん?


開いてまず出てくるのがFONとかいうのに


つなげというページ。


FONにつなぐと今度はグーグルまで繋がらない。


UQワイファイだからなのか……。


それでいろいろ戸惑った。


要は、ワイファイ電波にいろんな電波が混線しやすいからのようだ。


エイサーのこの機種にはありがちの現象のようだ。


悪戦苦闘。


UQワイファイの電波に固定。


するとやっとつながった。


なんか、不安定。


そうか……、やっぱりEモバイルの方が良かったかな?


そう思いつつ、どういうわけか、


昨日になって、ワイファイが覚醒した。


急に繋がりやすくなった。


ユーチューブもつながなる。


おお、いいんじゃない。


サクサク繋がりだしたじゃん。


家の中なら、ルーターから離れた所でもチャンとつがなる。


うちのポンコツXPパソコンより、つがなりやすい。


とはいえ、エイサーだけに、


画質は落ちる。


中国製のテレビにありがちな横から見ると、


うつりが悪い。


富士通は画面がきれいだ。


タブレットでは東芝レグザが画質にこだわってるようだ。


でも安いし、まあ、画質にこだわるなら、


エイサーは中国や韓国製のテレビ並みと思っていいだろう。


しかし早い。


ウインドウズXPが立ち上がるのに、


5分以上は当たり前のうちのパソコンからすると


関心するほど早い。


下手なパソコンよりは繋がるんじゃないだろうか。


しかし要はパソコンと一緒。


画面が小さいし、目が疲れる。


今はちょっとアプリで遊ぶ日々。


まだ全然使いこなせてない。


一太郎が標準でついてるので、


慣れればいいかも。



慣れてないので面倒だ。


赤色は人によるだろうが、可愛いかもよ。

しばらくは遊べそうだ。

NTTXで買ったので、25800円だった。

アンドロイドにもいろいろアプリはあるし、

そんなにアンドロイドだからと気にはならない。

コストパフォーマンスで考えると、

結構気に入ってる。