翻訳こんにゃく | 可愛い君に愛を囁きたい

1月31日付 健康・医療 ランキング 1-50位


1月31日付 資格・キャリア ランキング 1-50位



グーグルの翻訳機能は本当にすごい。


ボタン一つで大方の翻訳をしてくれる。


たまに意味が変だったりするのだが、


なんとなく分かる。


いつもうーん、すごい機能だと感心するのだが、


そんな翻訳機能で遊んでる人がいるんだな。


記事によると、


なんでも、


「マル・マル・モリ・モリ!」を


「malu malu mori mori」にして、


Google 翻訳でラテン語から日本語に翻訳すると


「死ぬ死ぬために邪悪な悪」になるらしい。


なんだよ、リングみたいじゃん。


そう言えば、アプリで自分の写真をとると、


怖い写真が浮かび上がるアプリ。


あれって驚くよね。


そっか、いつも英語しか使わないし、


まあ、大体内容が分かればいいや、


程度にしか見てないので


気がつかなかった。


いろいろ遊べるな。


そんな誤作動発見したら、


きっと感激するな。


きっと。


たまにブログの足跡を探ると、


韓国語ばっかりだったり、


中国とか、台湾みたいな国から、


ブログ読んでる人を見つけると、


ちゃんと読めてるんだろうかと思うと気がある。


意外と、適当翻訳で、


笑いのネタになってれば面白いのになんて思う。


逆に翻訳機にかけると笑えるサイトみたいのを


仕込めるくらい語学力があったら、


面白いのに。