後期中間テスト | yowyowのブログ

yowyowのブログ

“一喜一憂しない”と、自分の中で唱えても、なかなかそうもいかない、思春期娘の母の独り言です。起立性調節障害と診断され、1年半が過ぎました。似たような状況の方に共感してもらえるとうれしいです。


    

昨年秋、起立性調節障害(体位性頻脈症候群)と診断された娘。苦悩と不安の日々を過ごしましたが、なんとか全日制の私立高校に進学しました。発症1年になります。

先週は、後期中間テストの週でした指差し

今回は潔く、別室で受けさせていただき、「前回よりも気が楽だったヨ」と娘。


でも、1時間目から間に合うように起きることはやっぱりできずもやもや、行けて2時間目から。そして内1日は欠席ガーン


これが今の娘だから、仕方がない指差し指差し


欲を言えば・・「欠席がなかったらな…」。


だけれど、前期期末の時と比較したら、メンタル的にも登校時の明るさも、ちょっとだけテストのために机に向かえたことも、良かったのではないでしょうか口笛


はてさて…冬休みまであと少し。


カウントダウンしながら、待ちましょウインク