お互いに見ている、感じてる。 | yowyowのブログ

yowyowのブログ

“一喜一憂しない”と、自分の中で唱えても、なかなかそうもいかない、思春期娘の母の独り言です。起立性調節障害と診断され、1年半が過ぎました。似たような状況の方に共感してもらえるとうれしいです。


    

昨年秋、起立性調節障害(体位性頻脈症候群)と診断された娘。苦悩と不安の日々を過ごしましたが、なんとか全日制の私立高校に進学しました。発症1年になります。

昨日は放課後、少し残って自習して帰ってきた娘指差し飛び出すハート

帰宅するとご機嫌Max!自分でも

「おしゃべりが止まらない口笛」と。

よくしゃべる。


で、

「やっぱり学校行けると気分明るくなるよねー爆笑」と娘。


続けて…


「だってママだって昨日より明るいじゃんニヤニヤ」と…。



あ〰️すみませんアセアセ

態度に出てしまっていたみたい驚き


そして、しっかり感じとっているんだなーと反省の私なのでした。