米国・ケネディ大統領が尊敬していた江戸時代の名君 | キャリア・読書・人生の窓

キャリア・読書・人生の窓

汝の一日、かくの如く終れば、汝の一生もまたかくの如し。
そうだ、今日考えたことを書き留めておくことにしよう。

 3月11日は江戸時代・山形の米沢藩・藩主

上杉鷹山(ようざん)の命日。

江戸時代屈指の名君。

米国・ケネディ大統領からも尊敬された人。

(寛延4年~文政5年)


 くしくもこの日は近年では東日本大震災の日。

大震災から5年の歳月を経て今も復興途中だが

上杉鷹山も自藩の大改革をなんと55年の年月を

かけてやり遂げた。


       合格


 鷹山は九州の小大名・秋月家から養子となって

第九代米沢藩主となった。

この時、弱冠17歳。

率先垂範、米沢藩の改革に取り組んだ。


 当時米沢藩は転封や継子問題のために

百二十万石だった石高が十五万石にまで激減し

鷹山が来たときには借金地獄の真っただ中。


       合格


 藩士はもとより農民の生活は悲惨を極めていた。

鷹山がまず手をつけたのは大倹令を発し、自ら徹底

した倹約の実行だった。


 その節約ぶりは藩主の身のまわりの支出を従来の

七分の一に削減。

日常の食事は一汁一菜、着るものは木綿だけにした。

大名の生活としては異例中の異例。

恥も外聞も気にしなかった。


       合格


 藩政にあっては、

①農業の整備

②水路の開鑿(かいさく)

③織物などの特産品による殖産興業

④藩校の設立

⑤公娼の廃止

などに力を入れた。


       合格


・・・・・ねえ、ねえ・・・

   

    公娼ってなに?


~~ ああそれか


    それはねえ、公(おおやけ)で


    行われる売春のことだ。


・・・・・へー。あったんだあ。


    でも若い女性はやりたくないんでしょう?


 ~~そうなんだ。


    本当はやりたくない。


    ところが不況のどん底で他に稼ぐ所が


    ないのだ。


    鷹山は織物などの特産品による殖産興業


    を盛んにし、彼女達の働き場所を作った。


    そこで公娼は断固廃止することができたのだ。


・・・・・反対もあったんでしょう?


~~ あったよ。

    

    そのさいたる意見は

    

    「公娼を廃止すれば欲情のはけ口がなくなり、


    もっと凶悪な方法で社会の純潔が脅かされる」


    というもの。


    これに対して鷹山は


    「欲情が公娼によって鎮められるならば、


    公娼はいくらあっても足りないのだ」と言った。


    こうして我が国初の公娼制度廃止が実現


    した。


      合格    


 鷹山の施策は経済から教育まで多岐にわたった

が旧習に泥む藩士や民衆の強い抵抗に加え、

折からの相次ぐ冷害、干害にも災いされ、ほとんどの

改革が永いスパンを要する大事業とならざるを

得なかった。


 それでも鷹山はひるまなかった。

改革が実を結び、ようやく藩が物心ともに危機を

脱する目途がついたのは、鷹山晩年のことであった。


       合格

 

<上杉鷹山の名言のひとつ>



なせば為る 成さねば為らぬ 何事も

            成らぬは人の なさぬなりけり



やろうと思えば何でもできます。



      できないのはやろうとしないからです)



       合格 




 


(注)来歴等に関する出典はWikipedia他