す夫が倒れ7年目にて

このまま暮らしていたら

きっと、誰かのせいにして

後悔すると思った

それは、避けたい私の信条


そこで、可能な範囲で

自分の行きたいところ

したいことをやろうと

自分を解禁


何に縛られていたのか

定かでないが、心が縛られて

いたのは確か





その1弾が東京行き

空中編むレースを見ること

その方に一目会うこと

息子に会うこと


なんと、

ブロともさんにも

お会いするとは😲

人生は何があるか

わかりませんね


けいあゆさんのブログから

知るみずほさん

銀座での個展のけいあゆさんの

記事に感動し

ブログにお邪魔したのが

きっかけ



展示会場へ会いに来てくださる

話に甘えました

電車で向かう途中に

けいあゆさんから連絡が入り

なんと三人で会えることに!

けいあゆさん繋がりの

みずほさんと私が

短い時間でしたが会えることに


銀座の一角に

みずほさん道案内で

ブロとも集合です♪


三人集まればなんとか

本当に

楽しい1時間余りを

過ごしました


お二人ともリアルな世界では

私が会える方々でないと

ブログ通じ感じてましたが

気後れするほどの方々なのに

とても気さくに私にも接して

下さり

人見知りを忘れ夢中に

おしゃべりしてました♪


けいあゆさんは

2度目の安心感

(それでもオーラが凄すぎて

後退り笑)

みずほさんはおおらかさ

優しさが一瞬でわかる方でした

みずほさん作の頂いた本をよみ

プロの手芸家としり

自分の図々しさに赤面でした


「自遊創作 はんなり布巾」
         から引用
春シリーズ


頂いたアジサイ布巾
アジサイにリボン刺繍がある
素敵な布巾でもったいなく使えません(写真が上手く取れず)


365日の布巾を刺してあり

それが冊子、四季になっていて

手仕事の見事さと

それに添えられてる言葉に感動




「白糸と色糸のものがたり」

giovannigingaさんにも

お目にかかり、

こちらが背筋を正すような

佇まいの方で

多用な中にお話下さり

大変申し訳なくおもいましたが

一瞬話されたストーリーに

己を律して

生きてこられたのかと

感じいりました


  

giovannigingaさんも

ブログ始めた当初からのブロともaoitori さんの繋がりです


ブログから繋がりる友だちの輪

に、あたたかさを抱えた東京行き

でした☺️


giovannigingaさんの作品



急な息子の連絡が入り
最後のご挨拶もしなかった事が
心残りです



友人との両国ぶらり

息子との鴨鍋会食など次回

聞いてくださいね☺️




昨年の秋に会う約束の

けいあゆさんは直前に骨折入院

見事に復活され

スーパーウーマン発揮です😁


その折に私に下さりお土産を

忘れずに持参くださり

それが、みずほさんの作



その頃には、ご縁がなかったのに

巡り合わせは不思議です


忘れずに持ってきてくださる

優しさ、しかも一時間かけて

ただ、ただ感謝です❣️

みずほさんにも、とんでもない

ご迷惑をかけましたが

それも包み込む優しさに甘え

ただ、ただ感謝しています。