
私はなんとも言えない派!
本文はここから
4選目でしょ。
これってそろそろやばいよね。
対抗馬が弱すぎる。
変わりがいない。
それなら石原都知事のほうがいい。
そういう論理だろう。
期待って、期待はすることはないですね。
でも無難にこなしていくんじゃないでしょうか。
ただ、4選という長さが気になるよね。
なんでも長引くと癒着が横行する。
政治は30年で腐敗する。
そう、アフリカの長期政権がどれだけ
国民の不満を押しとどめてきただろう。
うまく回っていればいいが、不満が噴き出すと
歯止めがきかない。
まあ、長期政権だから汚職まみれだろうし。
都知事か。
知事って結構どこも長いよね。
大統領だって、汚職がすすまないように、
8年以上できない決まりがあるのに。
まあ、別に都知事に限った事だけじゃないけれど、
オリンピック誘致は反対。
あんなのは一部の業者が利益を吸い上げて、
景気が良くなったと錯覚するだけのことで、
後々どんだけ借金が残るやら。
そんなに経済界が税金の無駄使いをしろと、
突き上げてるんだろうか。
オリンピックで景気が良くなるのは
これから発展する途上国であって、
先進国はオリンピックは財政破たんの原因にさえ
つながりかねない。
ゼネコンは震災のおかげで仕事はいっぱいあるでしょ。
わざわざオリンピックに金賭けるなら、
復興支援でもしたらどうなの。
東京の電力を補うためにああなったんだから。
とにかくオリンピックはどこでやるにしてもでも反対。
福岡になんて話が出てて、
東京に負けた時の
多くの市民の感想が、
良かっただった。
県民が望んでないことがなぜ
進行してしまうのか。
組織票の怖さだな。