最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧高校生の話としては幼稚過ぎる「アオショー!」やっと3部作の1作目を観たけどなんだこりゃ「動くな、死ね、甦れ!」若き日のキルステン・ダンストの無軌道な青春ラブストーリーを今さら「クレイジー/ビューティフル」いきなりドキュメンタリーが始まってびっくりな「きさらぎ駅 Re:」予告は滅茶苦茶面白そうだったのに「マルティネス」主演俳優と刑務所で再会するドキュメントだった「ぼくら、20世紀の子供たち」3部作の2作目を1作目を観ずに観たら「ひとりで生きる」SFホラーをメジャー映画として成立させた「エイリアン」いかにもフジテレビで福山なミステリー物だけど、有村架純の胸に釘付けだった「ブラック・ショーマン」作家の下りは余計だった気がする「ブロークン 復讐者の夜」呉美保監督の舞台挨拶付きで観た「ふつうのこども」西島秀俊って演技下手だなと思う「Dear Stranger ディア・ストレンジャー」タイトル通りの内容だけど、なかなかしんどい話だった「最後のピクニック」バカリズム脚本だけど、全然笑えなかった「ベートーヴェン捏造」キャストは豪華だけど話はただの再現ドラマだった「風のマジム」思っていたアイドル成功物語と全然違ったトップアイドルが描く異色作「トラペジウム」どんどんシリアスになっていって身内からも血が流れる「静かなるドン 第4章」鬼州組との親子盃を提案するも新鮮組内でも反対の声が高く、静也が苦境に「静かなるドン 第3章」もうひとつの「日本統一」になりそうな本宮奏風プロデュースヤクザヒーロー物「静かなるドン 第2章」伊藤健太郎の新しい居場所が出来て良かったと思う「静かなるドン 第1章」<< 前ページ次ページ >>