「パルプ・フィクション」のクエンティン・タランティーノが脚本、「デスペラード」のロバート・ロドリゲスが監督を手がけた1996年製作のアクションスリラーです。前にBSでやっていたのを録画してたのを観ました。
アメリカ各地で銀行強盗や殺人を繰りかえすセス&リチャードのゲッコー兄弟は、メキシコ国境を目指して逃亡中、元牧師のフラーとその家族を人質に取り、彼らを隠れ蓑に国境を超えることに成功する。仲間と落ち合う予定の酒場「ティティ・ツイスター」にたどり着くが、そこは恐ろしい吸血鬼たちの巣窟で…
1996年の作品は今観ると明らかに昔の作品でした。タランティーノがノリノリでゲッコー兄弟の弟役をしているし、ジュリエット・ルイスが小娘だし、ジョージ・クルーニーもまだ駆け出しな勢いがあります。
サルマ・ハエックもセクシーな踊子だし、みんな若いです。
一番、時代を感じるのは今ならCGで処理するのが当たり前のシーンが昔ながらの特殊効果でなんかいいなあと思いました。
ロバート・ロドリゲスも「エル・マリアッチ」の感じを引きずりつつもメジャーへの意欲を感じる勢いがあったいい時代だなと思うばかりです。