1989年公開の勝新太郎が監督&主演した最後の「座頭市」のリマスター版がGYAO!にあったので観ました。
関八州の宿場の五右衛門一家の賭場で大儲けした座頭市は五右衛門監督睨まれることに。市は五右衛門が送り込んだ刺客に追われるが、赤兵衛一家は逆にそれを利用しようと…
今日観た「人間の証明」でジョー山中がジョニー・ヘイワードを演じているのを観て、この「座頭市」でドレッド・ヘアの侍をしているのを思い出して観直したくなりました。
撮影当時五右衛門役の奥村雄大が子分役の俳優を真剣で刺して死なせる事故があったりトラブルもありましたが、完成した作品は紛れもない傑作でした。
ただ完成まで日がなかったため仕上がりが不本意だったのかTV放映のときには再編集された物が放送されました。
DVDを持っているので何年かに一度観直しますがやっぱり面白いし凄いの一言につきます。
ジョー山中のドレッド侍は座頭市ではなく緒形拳と太刀打ちしていました。
内田裕也、安岡力也、陣内孝則、松村和子とけっこう歌手が起用されているし、片岡鶴太郎もしっかり俳優しています。
曲も英語の歌が流れたりしますが、しっかりと時代劇なのは勝新太郎そのものが座頭市にほかならないからかも。