実写で撮って100人の画家が絵に起こした労作アニメだった「ゴッホ 最期の手紙」 | キネマ画報

キネマ画報

名古屋在住映画好きダメ人間の映画愛をこめてのブログ多少脱線ありです。


ゴッホタッチの油絵による異色のアニメーション作品です。

郵便配達夫ルーランの息子アルマンはゴッホから弟へ送られずにあった手紙を託される。
アルマンはゴッホの弟を探すが彼はすでになくなっており、手紙を届けるべき人を探すうち、ゴッホの死の謎について考えはじめ…

ゴッホのタッチで描かれたアニメと言われていましたが、実際に観てみると驚くほど動きがリアルでこれが俳優が演じたものを絵にしていることがわかりました。
はじめはそのタッチの異様さに内容がなかなか入ってきませんでしたが、物語がすすむうち、これがゴッホの死の真相を議論する内容だとわかりました。
物語もしっかりドラマになっていて、そのリアルな動きのせいもあってなんだかアニメを観た感がわかない不思議な作品でした。
先日ゴーギャンの映画も観ていたのであの前のゴーギャンとゴッホの関係が興味深かったです。