江川邸 バンフェスタ4/12 日本初のパン誕生 | 梓慕情の眼仁奈釣り日記、お散歩日記

梓慕情の眼仁奈釣り日記、お散歩日記

伊豆半島の沖磯で眼仁奈釣りをしてます。
城、神社仏閣、史跡名勝巡りしてます。

伊豆の国市韮山にある江川邸では、4月12日にパンフェスタが開催されます。
10時30分〜15時まで。
入館無料です。

パンフェスタ、マルシェなど各種イベントがあります。

江川邸スタッフによる館内ガイドツアーがあります。
通常非公開の場所が、初披露されます。
大人500円、小中学生200円。

1年に1度この日限定で、窯に火が入ります。



1842年4月12日、江川邸にて日本初のパンが誕生しました。
韮山代官の江川英龍公は、パン祖と呼ばれています。
毎年、春のパン祭りとして大手パン製造会社のキャンペーンはパン誕生に因んでいます。




2024年のバンフェスタ
令和7 イベント

江川邸ホームページ



韮山反射炉

江川英龍公銅像と韮山反射炉。


江川邸・韮山反射炉のセット券を購入するのを勧めます。


世界遺産 韮山反射炉だけを見学して帰るのは勿体ないので、お台場・韮山反射炉を造った江川英龍の生家である江川邸も見学して下さい。