73〜75 短編集 | 続・ゆきれぽ

続・ゆきれぽ

ラジオパーソナリティ 田島悠紀子のブログ。

 
最近、短編集をよく読んでいます。
 
 
家の本棚にある短編集を読み直したり
 
新たに買ったり
 
人から借りたりしながら
 
短編集ばかりを何冊も。
 
 
いま田島のブームは?と聞かれたら
 
「短編集を読むこと」
 
と答えます。(笑)
 
 
いろいろ読んだ中から
 
私が今回初めて読んだ作品を
 
3冊ご紹介します。
 
 

『丹生都比売 梨木香歩作品』

image

 

秋の夜長にじっくり作品世界に浸るのにオススメの一冊です。
 
どれも不思議な物語なのだけどクセになる感じでした。
 
他には無い世界を味わえます!
 
 
本の装丁もシンプルで素敵。
 
控えめの鳥さんがキュート!
 
 
 
『花情/瀬戸内寂聴』


image
 

こちらは瀬戸内寂聴さんの短編集です。
 
それぞれの物語のタイトルが全て花の名前です。
 
そして全て恋愛のお話です。
 
女性たちの赤裸々な思いが綴られています。
 

私の物語がもし書かれるとしたら(そんなことは無いけれど)
 
どんな花になるのかしら、
 
なんてことを勝手に思ってしまいました。

   
 
『ラヴレターズ』
 

image
 

作家、女優、タレントなどの著名人26人の
 
ラブレターが収録されています。
 
 
ジャズピアニストの山中千尋さんのラブレター
 
もありました。
 
 
この本の何が言い方って
 
読書というよりも
 
人のラブレターを盗み読む感覚なんです。
 
そんなことってなかなか無いじゃないですか!
 
それはそれは楽しいひとときでした。(笑)
 
 
また、コンパクトサイズでありながらも
 
表紙は大変しっかりとしていて
 
カバーを外せばまるで日記帳のように見えるところもなんかいいなあと。
 
 
持ち歩くのも楽ですし、
 
どのラブレターもそれほど長くないので、
 
本を読む時間は無いけれど
 
素敵な文章に出合いたいという方にもオススメです。

 
 
以上、3冊の短編集をご紹介しましたが
 
他にも色々な本を読んでいます。
 
 
ただ他の本は以前ご紹介したことのある作品ですので
 
紹介は省略します。
 
 
なぜこんなに短編集ばかりを読んでいるのか
 
ちゃんとした理由があるのですが、
 
その理由はまた今度♪