13〜15 元F1ドライバー | 続・ゆきれぽ

続・ゆきれぽ

ラジオパーソナリティ 田島悠紀子のブログ。

先週末は、テクノホールで行われた
2014富山輸入車ショウのMCのお仕事でした。

{A67C96ED-0722-4354-A634-3A59211436B8:01}


80台の輸入車が勢ぞろいしていて、
なんとも華やかな空間でした。


また、この2日間は元F1ドライバーのトークショーもありました。


1日目は、元F1ドライバーの片山右京さんとF1解説でおなじみモータースポーツジャーナリストの今宮純さんのトークショーが、
2日目は、元F1ドライバーの中嶋悟さんと今宮純さんのトークショーが行われ、
私はどちらもMCをしておりました。

1日2回ずつ、合わせて4回のトークショーでした。 

中には4回全てのトークショーを聞いていた方もいらっしゃったかもしれませんね。

私はステージからお客様の様子を拝見していましたが、
大人の皆さんがまるで少年少女に戻ったかのような表情をされていて会場全体がまぶしく感じられました。
皆さん、いい顔でしたよ~!

 
右京さんも悟さんも今宮さんも
お客様が大勢集まって下さったこと、
最後まで真剣に聞いて下さったことを
とても喜んでいらっしゃました。


お三方の印象を少しあげてみますね。

右京さんは、まっすぐで正直でどこまでもストイック。
常に具体的な目標があって、そこに向かって挑み続けていらっしゃいました。
そして、仲間思い。 

また、ストイックなのだけれど、
くしゃっと笑ったときの表情は優しくて、そのギャップがステキでした。
 
また、最近は自転車や登山の活動も多いそうなのですが、久しぶりにF1時代の話をしたことで車熱が再燃したそうです!
富山の皆さんが真剣に聞いてくださったことが大きなきっかけになったようですよ。


一方の悟さんは、初めてお会いするのに、
まるでそんな素振りも見せず、
やあ、久しぶり!とでもいうような雰囲気でした。

今回、悟さんは愛知のご自宅から愛車で富山までいらっしゃったのですが、
『雪道運転したかったのに、富山、雪ないじゃないー!』
と心から残念がっていまして、
本当に車が大好きなのが伝わってきました。  

ちなみに、帰る時にちょうど雪が降ってきて、ニヤリと笑いながら『雪降ってきたね♪』 と嬉しそうに運転して帰っていかれました。笑


そして、2日間ナビゲーターをつとめられた今宮純さんは、過去のお話もまるで昨日のことのようにお話になっているのが印象的でした。
本当にすごいです。
何も見ずにですよ!
頭の中にF1のことは全て入っているようで、
何年のいつのレースなのかまではっきりとお話になっていましたもの。

そんな今宮さんは氷見うどんが大好きで、
海外に行く時にも持っていっているそうです。
F1の仕事の時にも召し上がっているのだとか。
嬉しいですね♪


ということで、私の感じたお三方の印象を書いてみました。


お三方のお話を聞きながら、
色々勉強になったのはもちろん、
とても楽しくて、ますますF1をはじめ、
モータースポーツが好きになりました。

今年のF1も楽しみだ!!  


そうそう、今回はトークショーの前に
F1やモータースポーツ関係の本や雑誌を勉強がてら読んでみました。
 
その中から本を3冊ご紹介。  
  
こちらは、トーク形式で読みやすかったです。

{87858036-6682-454A-9CB2-78DC39DCFC7F:01}


続いては、今宮さんが書かれた悟さんの本。
悟さんへの愛が感じられました。

{2CC65CAC-12FF-4922-9E45-832DA3E28ACE:01}


こちらは、カメラマンの金子さんによる悟さんの本。

表紙の悟さん、しぶい!

{617A422C-4BEA-4A4D-9AF2-4FD73890580D:01}


本を読みながら、
当時の感動を生で味わった皆さんに嫉妬。笑

私も生で見たかったなあと。

でも、勝手に脳内妄想レースを再現して楽しみましたけどね~。笑


それから、会場では、私は一度も名乗っていないにもかかわらず、
私と気付き、声をかけて下さった方達もいらっしゃいました。

ありがとうございました。
嬉しかったです!


本当に濃い2日間でした。
お世話になった皆様、ありがとうございました。


あっ!
今気が付いた。

私、トークショーの写真が一枚も無い!笑

まあ、自分も喋っていたので、
撮れるはずもないのですが…。