大雪のための巻。 | 続!貧乏社長のあいうえお

続!貧乏社長のあいうえお

美容室を経営しながら、趣味のトロンボーンを楽しむNORIの戯言ブログ。

どもども。
今夜は、日付が変わる前に更新いたします。
えー、たまにはこんな日もあるNORIですぼちいさん ぷぷ





うん。
暇だ(爆)
と言うより、やる事は沢山あるんだけども、やる気が出ない。
それは、なんでか!?




はい。どーーーん。

続!貧乏社長のあいうえお-雪

目覚めて一発目、窓から見た風景。



IT'S SNOW WOLD




えーーー。一夜にしてこの風景。
今をトキメクツイッターとやらでもつぶやきましたがね。
とにかくね、昨日まではこんな雪なんぞなかったんです。
降っても積もってなかったんです。

でもね、寝て起きたらこんなんですよ。
信じられます???




それもね、どうやら一夜にしてこんなんなったのは、アチキの住んでいる所から北方面だけらしい。
昨日いらしたお客様の話によると、アチキの住んでる町に入った途端、大雪だし、路面は滑るし・・・。
「どうかしてるよ。」と、言われてしまいましたよ。




でもね、「どうかしてる」って言われてもね、アチキにはどうにも出来ませんよ。
こればっかりはね。






でね、何が言いたいかってね。
こんなに一気に雪が降ると、やる気が失せるって事ですよ。
だってね、今朝なんて、朝の5時から除雪して、終了したの10時ですよ?
まず、玄関開けて、店の前除雪して、その後駐車場除雪して戻ってきたら、また店の前が積もってて。
車の雪も10時までの間に2回おろしましたよ。
これね、商売してなかったら、駐車場もなんも関係ないですけどね、商売してるからには常に店の前と駐車場はキレイにしとかんとならんのですよ。





もちろんね、機械でガガガーッと雪を持っていってもらいますよ。
けどね、アチキのトコは国道沿いなので、流雪溝ってのがあってね。
流雪溝ってのは、車道端に埋設した水路(函渠)に雪を投げ入れ、流れる水の力によって投入した雪を河川に搬出する仕組みになってるワケですよ。
んでんで、きちんと雪を流さないと、アチキの町は市役所のなんとかっていう担当者の人から電話がくるんですよ。


キチンと流しタマエ!
危険ジャマイカ!!



ってね怒りマーク
手伝いもしないくせに、文句ばっかりいいやがって怒りマーク





てなワケでね。
今日はグッタリっつーーー事ですよ。
結局ね。







ささっ。
今夜はもう寝ますよ。
予定ではね。
どうか、明日の朝は雪がありませんよーーーに。
アーメン、ツケメン、ボク・・・・○○○○。



本日はここまで・・・・・NORIでした。