Lovely Yummy Sweets! -5ページ目

スパムでポークビーンズ

お弁当に持っていく惣菜作り。

野菜と豆がたくさん食べられるポークビーンズにしました。



スパムビーンズ


豚肉がなかったので例のスパムもどきのポーク缶で。

豆はミックスのサラダ用パックです。


うちの職場は社食がないので温かいものがあまり食べられなかったりします。

まあ、インスタントものとかなら可能なんですけど。

家から持ってきたものをレンジで温めて食べるくらいしか方法がないので、時間があるときは作って持って行きます。


このポークビーンズ、かなり良い出来でした!

スパムってかなりだしが出る。

だしっていうか、化学調味料の味なのかもしれないけど……

コンソメとか塩とかまったく入れなくてもおいしくできました。


スパムって開けてしまっても使い切れなかったりってことが多かったんだけど、こんな使い方もできるんだなー。


マシュマロナッツチョコ

スタバで食べたチョコがおいしかったので まねして作りました。



マシュマロナッツチョコ

作ったといってもチョコを溶かして混ぜて固めるだけなのですが。


材料は、チョコ100g、生クリーム10g、マシュマロ大粒のやつ10個、マカダミアナッツ・くるみ・ココナッツを合わせて40g、ダイジェスティブビスケット(マクビティ)2枚。

チョコを溶かして生クリームを入れて混ぜて、マシュマロ・ナッツ・マクビを砕いたやつを入れて混ぜて、ラップを敷いたお弁当箱に入れて冷蔵庫で冷やし固めるだけ。


ボリューム満点!

カロリーもすごい事になってそう……あえて計算とかはしない。


スタバのに近いのができたかなーとか、自分では思うのだけど。どうなんだろう?

おいしいのは間違いないけど。

まあ、ほとんど手を加えてないから。おいしいのはチョコとナッツとマシュマロの実力ですね。

キャラメルバナナケーキ

買い置きのバナナが黒くなってきたので、バナナケーキを焼くことに。

上にナッツとキャラメルを乗せました。



キャラメルバナナケーキ


レシピはcookpadのぽーすけさんのレシピ で。

でも生地にキャラメルを入れるのを忘れた。

アーモンドもスライスじゃなくてホールだし。


おいしかったです。

太りそう。とっても太りそう……


職場のみんなも結構ダイエットを気にしているのだけど、また太りそうなお菓子をあげてしまいました。

「おいしい」とは言ってくれるけど、本当は迷惑かもな~。みんなごめんね~。


豆乳コーンスープ

最近はまってるもの。

豆乳コーンスープです。




豆乳コーンスープ



市販のコーンスープの素を、レンジで温めた無調整豆乳200ccで溶くだけ。

コショウを入れるとおいしいです。

豆乳が苦手な人でも、これなら絶対に飲めます。

豆臭さとかエグみとか一切ナシ。

普通にお湯で溶くよりもコクが出る感じです。でも牛乳みたいにしつこくない。

おすすめです。


ダイエットのため、夜はこれだけにすることに。

でも守ってないけど……

やせたいんだけどなー。でもお腹空くよなー。


仕事が終わって、超がんばって帰ってきても絶対9時は過ぎてしまう。

それから普通にごはんを食べてしまったら絶対太るので。

我慢しなきゃな。


前はまずいダイエット食品を高いお金を払って買っていたけど、最近は買わなくなりました。

まずいと続かないし。

自分が付けてしまった贅肉に対して、バカみたいに高いお金を払うのもいやだし。

どんなものだって度を越して食べない限りはそんなに太らないものだと気づいたので。

食べ過ぎても次の日に調節とかして無理しないようにしました。

まあのんびりとやろうかなと。

シュリンプコブサラダ

コブサラダ。

全部家にあるもので、なんとなく作ってみた。




コブサラダ



えび、ロースハム、ベビーチーズ、アボカド、たまねぎ、トマト、きゅうり、セロリ、キャベツ、レタス。

ゆで卵入れるのを忘れた……

ドレッシングは、マヨネーズ、ケチャップ、ヨーグルト、しょう油、ハーブソルト、おろしにんにく、クミンパウダー、コショウ、お酢、牛乳を適当に混ぜて作った。



最近ちょっとダイエットしてるので、お昼にサラダを食べてます。

でも自分とこの食料品売り場にはあまり種類がないので、ジャスコで調達することが多いです。

ジャスコにはサラダもいっぱいあるけどドレッシングもいろいろあって好き。

コブサラダ、ランチ、クランベリーなどなど、惹かれるものばかり。

いろいろ試してます。


なかでもコブサラダドレッシングがおいしくて、作ってみたくなって。

ネットでちょっと調べつつ、いつものようにかなり自己流でやってみました。


ジャスコで買ったやつの表示を見てみると、殺菌ヨーグルト、植物性油脂、卵黄、トマトペーストとかが入っていたので、ベースはプレーンヨーグルト、マヨネーズ、ケチャップで作ることに。

あとクミンの味が結構強く出ていたので多めに投入。

後は味見しながら適当に入れてみました。

具は本当は鶏の胸肉とゆで卵、ベーコンとかが入ってるのが一般的らしいんだけど、家になかった(卵はゆで忘れた)ので、冷凍のえびと塊のロースハムで作ってみました。

あとは冷蔵庫のなかにある野菜と、たまたまあったアボカド、ベビーチーズを入れました。


結構それらしく出来たと自己満足。

でもいろいろ入れたらかなり大量になってしまった。

超おなかいっぱいになるまで食べた……もうしばらくコブサラダはいいや。