~引越ミニ知識~⑥【名古屋の婚礼事情】 | 【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

引越業界、不動産業界に大きなインパクトを与えた『0円引越』から2年半、
延べ5万件を超える引越しを見てきた経験上、今の引越業界には絶対に出来ないのが【新築専門の引越】です。
私たちは今回、敢えてその専門部隊を立ち上げてお客様の新居に対する想いに応えます!


皆さん こんにちは!

『0円引越』プロデューサーの合田英樹です。




今日は、以前から不定期でお伝えしている

「引越ミニ知識」の第6弾です!


意外とこのシリーズが好評なんですよ。





第6回目は…


~引越ミニ知識~⑥【名古屋の婚礼事情】





一般的には、名古屋の嫁入りは派手!っていわれますよね?

婚礼家具は豪華!
結婚式の引き出物は重量で勝負!




とにかく見栄えが全てのような土地柄です。


私が名古屋で営業をしていた頃、

どこの家庭にも大きな婚礼家具のセットがありました。







これはある日、お祝い事の荷物運びを打ち合わせたお客さんの話し。



そのお客さんが言うには、

「結婚で娘に持たせる家具を運んでほしい」

とのこと。


「それでは荷物を教えて頂けますか?」
と、言う私に、そこのお母さんが言った内容は以下のような荷物。



まず婚礼家具の3点セット、

和ダンス(別にブレザーダンスもあります)、洋服ダンス、整理ダンス、

これ以外に、ひと竿 ウン百万円の桐ダンスもありましたね。


個人も会社もOK!引越を0円で済ませる方法



食器棚、中の食器


個人も会社もOK!引越を0円で済ませる方法



その他に、


ベッド、ベビーダンス、食卓テーブルなどの家具類一式、

冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコンなどの電化製品。

その他、身の回りの一式を持たせます。



極めつけはお嬢さんが乗る乗用車です!





全部の金額は7~800万円が目安とのことでした。








その運び方が凄いんです!!



婚礼家具って一般的にはこんな運び方をするとお考えでしょうが、


個人も会社もOK!引越を0円で済ませる方法

個人も会社もOK!引越を0円で済ませる方法


これでは雨の日は大切な家具が濡れますよね?



実は全く違います。






これが名古屋仕様です!



個人も会社もOK!引越を0円で済ませる方法



見せることに意義があります。





このガラス張りトラック3台分の婚礼家具等と、

その後ろをお嫁さんが乗る新車がついて走ります






これをどうするかと言いますと、

まずはお嫁さんのご実家へ一旦運び込んで、日柄の良い日(大安)に御近所へお披露目します。


その時に一度目の運搬をお受けします。





そしてお披露目が終わった後、また良い日を選んで新居へ移動するのです。

この時が2回目の運搬です。





凄いのはその時に運転手に渡される御祝儀袋¥



一般的にお祝い事では、戻る、下がる、落ちる、滑るという言葉は忌み嫌われます。




運搬している途中の細い道で、正面から車が来たらどうしますか?

どちらかが下がらないとダメですよね?



ここで用意していた御祝儀袋¥が力を発揮します。



「婚礼家具を運んでいますので、そちらが下がってくれませんか?」

と、言いながら、御祝儀袋を下がってもらう車の台数分渡すのです。


1台なら1台分、5台なら5台分。



相手は絶対に文句を言いません。

だって御祝儀袋の中は、福沢諭吉が数名入っておられますから!






ここからは笑い話ですが…


無事に到着したらそのご祝儀袋ってどうなると思いますか?



先ほども言いましたが、

お祝事、特に結婚式では、【戻る】という言葉は厳禁です。




【戻る】を嫌うから、ご祝儀袋も【戻せ】とは言いません。




そんなこともあって、運転手は何とかして【戻る】場面を回避します。



見通しが悪い道は、助手のスタッフを先に行かせて対向車が居ないのを確認してから、

荷物を積んだトラックで細い道に侵入します。





もし、一度も戻る機会がなかったら…



総取りなんです(笑)





名古屋といっても地方によって風習が変わりますから、

全部が全部この通りではありません。

でも、田舎に行けば行くほどこんな感じがまだ残っているんでしょうね?




さて、みなさん!




お嫁に出す女側は大変~ って思いますか?




男はもっと大変なんですよあせる



婚礼家具に見合った【結納金】

そして一軒家を新築で建てるのは新郎側の仕事です。









今回は、名古屋の結婚事情って大変なんですよ~

って話しでした。


ミニ知識ではなかったかな?










ちなみにこれまでの5回はこんな内容でした。




ダウンダウンダウン ←記事に飛びますのでクリックしてくださいね!

①【大雨の引越を避けるには?】  



②【大切な荷物が壊された!】 物損クレーム交渉の仕方  


長いので2回に分けました。

③【引越代金を安くする方法は?】 その1  

③【引越代金を安くする方法は?】 その2  


長いので5回に分けました。

④【プロが教える引越の見積りを取る時の注意点】 その1  

④【プロが教える引越の見積りを取る時の注意点】 その2  

④【プロが教える引越の見積りを取る時の注意点】 その3  

④【プロが教える引越の見積もを取る時の注意点】 その4  

④【プロが教える引越の見積りを取る時の注意点】 最終回  



⑤【引越業界の1年 どの時期の引越がお値打ちか?】 その1  

⑤【引越業界の1年 どの時期の引越がお値打ちか?】 その2





長々と読んでくださってありがとうございました。