現在、サッポロビールが製造/販売している麦芽100%ビールの大看板「ヱビスビール」には、通常一匹である鯛が二匹描かれているラベルの「ラッキーヱビス」というレアものが存在します。

 それ自体は有名な話ですが、この7月28日から、このラッキーな感覚を多くの方に味わって頂きたいというメーカーの意向で、従来よりも多くの「ラッキーヱビス」が販売されました。

・サッポロビールHP「ラッキーヱビス」


 そのラッキーヱビスの大盤振る舞いヴァージョンといえる本製品を、私も28日に早速購入しました。

$座布団亭主の色々ヲタヲタなブログ-2010072920060000.jpg

$座布団亭主の色々ヲタヲタなブログ-2010072920070000.jpg

「商売繁盛」のお札書きと共に、確かに二匹の鯛が描かれています。
 たったこれだけのことでも、何だか目出度い気分になれるから、不思議です。
 この際ですから、サッポロビールの戦略に、気持ち良く乗ってしまいましょう!


 中味は、通常のヱビスビールです。
 日本ではプレミアムビールと呼ばれる「麦芽100%ビール」を、不遇の時期でもずっと維持してきた、日本の麦芽100%ビールの大看板と言える製品です。 
 折角ですから、軽くインプレッションも添えておきましょう。

$座布団亭主の色々ヲタヲタなブログ-2010072823390000.jpg
「ヱビスビール(YEBISU ALL MALT BEER」(ラッキーヱビスラベル)
 原材料:麦芽、ホップ
 アルコール分:5%
 内容量:350ml
 価格:メモるのを忘れました、スミマセン。セブンイレブンで、¥250前後だったかと思います。

 色は薄めの黄金色。
 強くはありませんが、華やかなホップと麦の香りが立ち上がります。ああ、良いビールだなあという安心感を抱かせる香りです。

 味は、まろやかな酸味をベースに、麦の程良い甘味が絡みます。苦みは強くありませんが、アフターに良い感じで残ります。
 素晴らしいのは、雑味感の無さ。そして、その高いクリア感と共に、ミディアムなボディをしっかり両立させている絶妙のバランス感覚

 また、以前記事にしたアサヒビールの「宵音(よいね)」ほどではありませんが、フルーティな風味もしっかり楽しめます
・「アサヒ 宵音(よいね)」:驚くほどフルーティな限定醸造ビール


 ヱビスビールは、スタンダードでありながら、それをきっちり追求した本物感に溢れているのです