御所近くで“広島まぜ麺”を喰らう I ♡ 京都拉麺224「Japaneseまぜ麺MARUTA」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
久々に原付通勤したすぺ千三百でござる。

京都は雪ばっかだったので電車通勤をしていましたが、今日は天気だったので原付通勤したら、めっちゃ寒かった~


{8E28FC95-B94E-4D51-8AE4-78160FCD0392}
お昼は前々から気になっていた、京都御所の南東、河原町丸太町交差点に昨年12月8日にオープンした「Japanese まぜ麺 MARUTA」さんへやってきました。


何が気になってたかというと、食べログの写真を見ると、広島出張の際にいただいた「おっくん堂」さんの“広島まぜ麺”にめっちゃ似ていたんです。しかも注文方法も似ている。
そんなお店が京都にできたと聞いたら、これは食べざるを得ませんね!
はんはんさん風に)


{B8A5209C-F7F9-4A91-8543-EA932371AF16}
というわけで、メニューの【注文の流れ】にしたがって、

1. 量
“まぜ麺 並(1.5玉、780円)”(ちょっと高いかな?)

2. 食べ方
出汁の風味と香りを楽しめる“温麺(おんめん)”

3.辛さ
おススメは“2”ですが、とりあえず“3”にしてみました。

4. トッピング
特になしで

5. ご飯もの
〆のリゾット(儀式)用に、“炊き込みご飯(小、80円)”も注文しました。


{C2654E8A-C570-4F99-8706-3F7FC355A65C}
しばらくして、炙り豚バラチャーシュー半熟卵、斜め切りにカットされた刻み青ネギ、そして珍しい揚げ牛蒡が盛り付けられ、ゴマ一味唐辛子がかけられた“まぜ麺 ”がやってきました。


{6E69270D-26AE-40EB-B649-55C39F087426}
店員さんに「しっかり混ぜてください」と言われましたので、それではさっそく昨日に引き続き、レンゲと箸を使って、“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えながらいただきます。


{22A13EBB-59D4-49EB-86E1-4F64C487890A}
魚介かつおベースの出汁に、絶妙な酸味辛味をブレンドしたというオリジナル和風だしは、ラーメンというよりはうどんやそばつゆのような風味で、“和”が主張して、美味しいです。
それにしても、“辛さ3”にしたのに全く辛くない...
半熟卵がかなり全体をマイルドにしてしまっているようです。これなら辛さMAXにしとけばよかったかな。


{B7E95113-D43D-40BE-83EE-E54933383569}
独自のブレンドで仕上げた特製の中細平打ちストレート麺は、しなやかなコシに、モチモチッとした食感が心地よく、“温麺”にしたので、和風だしともよく絡んで、なかなか美味しい!


{1517B748-676A-4245-9D42-56069F17FCFD}
厚さ薄めの炙り豚バラチャーシューはしっかり味付されていますが、あまり印象に残らなかったかな。炙られている割には、香ばしさもなく、肉の旨み脂身の甘みもあまり感じなかったです。


{C5CCFCD3-38E8-4918-BFCD-7372F70D7D5D}
チャーシューの印象とは逆に、揚げ牛蒡のトッピングは印象的でした!
牛蒡の香りと甘みがなんとも食欲をそそり、サクサクッとした食感がめっちゃいいアクセントになっていました。


{EF284960-6E87-469B-907C-4F2EDC429AF9}
具材が見つからない“炊き込みご飯”は、そのままいただくと、ごくごく普通の炊込みご飯って感じです。
なので...


{BB159D0E-4615-4DB8-9BB9-D87F4BE1F43D}
残った和風だしめがけてのぉ~
炊き込みご飯全投入の儀式~!

再度しっかりと“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えていただきます。


{38292E99-B6C7-492E-9C98-A06E35E9F43B}
和風だしをたっぷりと吸った“炊き込みご飯”は、濃いめの味付けになって、想像通りの美味しさでした。


{001F9114-1901-4E38-B321-E37E9F37AFCC}
量もそれほどやったので、ほんまあっという間にペロッと完食しちゃいました。

昨日、インパクト大“シビカラ~な担担麺”をいただいたので、辛くてパンチのある“広島まぜ麺”を期待していましたが、“京都らしい”と言ってよいのか、“お上品な広島まぜ麺”って感じかな。

ご馳走様でした!


「Japaneseまぜ麺MARUTA」
京都府京都市上京区高島町338-3
TEL: 075-748-1961
11:30~23:00(日曜、祝日休)
昼総合点★★★☆☆ 3.2

京都ラーメン日記 1~55
京都ラーメン日記NEO 1~125
I ♡ 京都拉麺 181~190
I ♡ 京都拉麺 191~200
I ♡ 京都拉麺 201~210
I ♡ 京都拉麺 211~220
221.鴨町らーめん パート4 (らーめん&韓国風焼肉丼)
222.煮干そば 藍 パート10 (煮干油そば)
223.四川亭 パート5 (汁なし担担麺)



はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!