京都ラーメン日記26「ラーメン大蔵 一乗寺店」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
昨日は調査で今年初の床下に潜ったすぺ千三百でござる。

シーズン到来ですね。なんの?


photo:01
今日は一乗寺の「ラーメン大蔵 一乗寺店」さんにやってきました。もうかれこれ10年ぶりぐらいでしょうか?当時は程よく空いていて、そこそこ美味しく、安かったのでよく通っていましたが、まだやってたんだってのが本心ですね。


photo:02
ちゃんとまだお昼の定食やってるんだと。内容は変わってますが、相変わらずコスパはいいようですね。ただどのラーメン食べてたのかが思い出せません。種類は変わってない気はしますが。
そこでとりあえず、塩ラーメンと選べる一品は唐揚げ、ライスの700円の昼定食を注文してみました。


photo:03
透き通ったスープの塩ラーメンがやってきました。シンプルな鶏ガラの塩スープで、若干甘みも感じて美味しいです。これといった特徴はありませんが、なんか飲み干せてしまう塩のまろやかさも感じられましたね。


photo:04
薄いバラチャーシューがトッピングされていて、味付けも濃くないのでスープとともにいただくのがいい感じです。ライス投入を考えたんですが、ちょっとスープを飲みすぎてしまった....


photo:05
麺はストレートの細麺で、あっさりな塩スープと相性がよく、ツルツルっとしたのどごしもあって美味しいです。全体的に量もちょうどよく、ラーメンだけだとちょっと足りないぐらいですね。


photo:06
そして昼定食の一品メニューの唐揚げは、高安さんと競えるぐらいの大きさです。これとライスで+50円は安いですね。鶏肉にしっかり味がついていて、衣もサックリしてて、ライスのお供にも最高です!
昼定食ならラーメン4種類と一品7種類の組み合わせで28通りもありますから、いろいろ楽しめますね!次回はこってりラーメンでもいただこうかな?

御馳走様でした!


ラーメン大蔵 一乗寺店
京都府京都市左京区一乗寺赤ノ宮町20
TEL:075-702-6006
11:00~翌5:00
昼総合点★★★☆☆ 3.3




京都ラーメン日記1~10
京都ラーメン日記11~20
京都ラーメン日記21 「中華そば 萬福 京都駅前店」
京都ラーメン日記22 「志七そば 吉田屋 二回目」
京都ラーメン日記23 「東龍 北白川本店 二回目」
京都ラーメン日記24 「高安 二回目」
京都ラーメン日記25 「豚人 ㊥(なかまる) 二回目」

iPhoneからの投稿