まめとまカレーとモヤシのサラダ《包丁を使わない料理》 | 日々を楽しもう!「ワイン・お酒」と「包丁を使わない料理」

日々を楽しもう!「ワイン・お酒」と「包丁を使わない料理」

毎日を本気で楽しむ!をテーマに、
小さい子供から大人まで、
誰でも簡単に料理が作れますように。
ワインのおつまみも包丁を使わず簡単に作っちゃいますよ

いつも、たくさんのコメントありがとうございます。

本当にとっても励ませされます。


★材料最小限 ★調味料最小限 ★調理工程最小限。 

これ以上最小限にはできないレシピ(o^-')b。


仕事で疲れきった方も、育児でヘロヘロの方も、ちょっとの手間で

簡単にオウチご飯ができればな~と思って作りました音譜


あとは

読まれた方の家庭の味や、冷蔵庫事情とご相談のうえ、

好きな食材を足したりひいたり包丁が好きな人はドンドン切って入れて

作って頂けたらとってもうれしいです


ぜひぜひポチ。
ランキングに 参加しております。ぽちっとお願いします。↓
読者登録してね


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、子供も作れるモヤシサラダがついた「まめとまカレー」


これ、驚くほど簡単なのに、美味しい~

まずは、「まめとまカレー」「モヤシサラダはこちら★→


究極の簡単料理☆「包丁を使わない料理」

究極の簡単料理☆「包丁を使わない料理」

究極の簡単料理☆「包丁を使わない料理」

材料(大人2人分)

ミックスビーンズ(缶)・・・1缶(100g)

豚ひき肉・・・・・・・200g

ホールトマト・・・・1缶(400g)

水・・・・・・・・・・・1カップから1.5カップ程度

カレールー・・・・・4カット(約60g)※トマトベースを強くしたい場合は2~3カットにしてください。

★クミンシード(あれば)・・大さじ1

★オリーブオイル・・・・・・・大さじ1

★水・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1


究極の簡単料理☆「包丁を使わない料理」




作りかは本当に本当に簡単音譜

最初にフタつきのフライパンか、鍋で調理すると便利ですよ。


1、【クミンシードをはじけさせる】

クミンシードは香を出すために油ではじけさせます。

フタがあるフライパンに★のオリーブオイルをひきクミンシードをいれます。

パチパチ音がしてきたら、片手にフタを持って、水を加え、じゃ~~~と跳ねだしたらフタを閉めて10秒。

これで香がだいぶでますよ。
究極の簡単料理☆「包丁を使わない料理」



ここからは、とっても簡単~~


究極の簡単料理☆「包丁を使わない料理」
↑2、

豚ひき肉をいためる



究極の簡単料理☆「包丁を使わない料理」

↑3、ホールトマトを加える



究極の簡単料理☆「包丁を使わない料理」

↑4、しばし水気が飛ぶまで煮詰める



究極の簡単料理☆「包丁を使わない料理」

↑5、水気が飛んだら、豆投入



究極の簡単料理☆「包丁を使わない料理」

↑6、水を1~1.5カップ加えカレールーを加える



これで、もう、できちゃった~~音譜しかも、とっても美味しいんですよ。

この日は午前保育のぱっちゃん(4歳11ヶ月)とのんちゃん(1歳2ヶ月)が

これをモリモリ食べました。

究極の簡単料理☆「包丁を使わない料理」 究極の簡単料理☆「包丁を使わない料理」


ぱっちゃんが、モヤシサラダも作ってくれました。

そしてテーブルコーディネートも音譜

ぱっちゃん。ありがとう。本当に楽しい時間がいつまでも続いてほしいな。