SR7軒目 煮干し醤油ラーメン 神楽屋 | いきてるだけでまるもうけ

いきてるだけでまるもうけ

基本ラーメン、限定イーター、新潟と県外、割合的には半々くらい、常に面白い1杯を求めていきます。




SR7軒目、今回は上越市中郷区市屋にある「煮干し醤油ラーメン 神楽屋」さんにお邪魔しましたw



場所はナビ任せ…なのですが、上越方面から走り、うっかりこちらのお店を通り過ぎましたら、食堂ミサさんとニューミサさんを偶然発見しました^^;






しかし偶然発見しても、さすがに今回ミサさんに入るわけにはいかないので、Uターンして神楽屋さんです^^



早速入店w



店内は古民家風、天井が高く落ち着いた雰囲気ですw



小上がり席に着き、こちらのお店のエントリーメニュー…






「塩煮干しげん骨背脂らーめん(¥700)」に、ラーメンパスポートを提示しまして味玉をトッピングで注文ですw待っている間に…









メニュー等を確認…









限定も他に幾つかありますねw暫くすると…






到着^^



まずはスープ…






塩ベースの黄金色のスープ、煮干しと豚骨なのでしょうが、豚骨のほうが前面に出ている印象です、スッキリとした味わいと濃い目の塩味、背脂は細かくコクを加えてくれますw具材は…






白髪ネギにカイワレ…






メンマ…






チャーシューは全部で3枚、程よくジューシーで肉々しいチャーシュー…






味玉はデフォがハーフと、ラーメンパスポートで追加した1個分が入っていますw麺は…






細縮れ麺、自家製麺だそうですが、スープもよく絡みますし、硬さやコシも十分、プニッとしてモチっとした独特の食感がありますw



塩ベースの黄金色スッキリスープは、煮干の風味が下支え、前面に出ているのはげん骨から出た豚骨ダシ、塩味は多少強めです、個人的には背脂無しでもいいと思うのですが、好みの問題ですかねw



具材の肉々しいチャーシューも、この塩スープには合いますし、他の具材のバランスもいいと思いますw



麺はちょっと独特のプニッと、モチッと、な食感がある麺、自家製麺だそうなので、大盛り特盛りもかなりお安く、多く楽しめるのがイイですねw



ただ一点、好きな人には問題ないのですが、豚骨臭が多少香りますので、食後も暫くニオイが感じられると思いますw



あと、写真は撮らなかったのですが、こちらのお店、ランチタイムはお新香とコーヒーはセルフサービスのようなので、覚えおきいただくとと良いと思います^^



スタンプ7個目wご馳走様でしたw