12日から16日までの旅行日記をちまちまと・・・

バックナンバー↓
神戸観光(生田神社)
京都観光1(伏見稲荷1)
 

千本鳥居からスタート。

入り口からしてもすごい鳥居の数なのがわかります。
佐助稲荷もすごいなと思いましたが、やっぱり総本宮は更にすごいって感じでした。

とにかく朱一色の世界を歩くのはなんだか神秘的な感じ。
本当はもっと直線的なところで写真が撮りたかったんですが、前を歩く人との距離感だとこれが限界でした苦笑
どんどん進んでいくと奥社参拝所にたどり着きます。
なぜか奥社参拝所の写真撮り忘れました・・・ガクリ
その右奥におもかる石があります。

ぬら孫でみたアレだ!って感じでちょっと感動。
お願いして石灯篭の頭を持ち上げて、自分が思っていたより軽ければ願いが叶うというものだそうです。
逆に重いと感じたら願いは叶い難いそうです。
ちなみに前の人の話では左が軽くて右が重かったようです。
重い方が気になったので右側の方を持ち上げて見ました。
お姉さん右側持ち上げられなかったので、さぞ重たいのだろうと思って持ってみたんですがそうでもなかったです。
あと朝早かったこともあって掃除中で右側に落ち葉が苦笑
ちりとりとりに行ってる間に写真を撮る感じでちょっと申し訳なかったです汗

更に奥に進むのにも鳥居をくぐって進みます。

そして稲荷山はとにかく色んな神社があって、色んなわき道があります。
こっちはどうなってるのかなーと歩くとこんな所を歩くことになったり。
そしてこの辺から蚊が大量に現れて、慌てて虫除けスプレーを追加してシュシュしました。
顔にアタックしてくるのはやめて!むっ

すごく山の中を歩いているような感覚。
まだこの辺では元気なので、こういうのも楽しくていいかな~と楽しんで歩いてました。

伏見神宝神社だそうです。
この時点で伏見稲荷の通路から離れている神社に来ているっぽい。
ここは行き止まりだったので、来た道を戻って鳥居のある方向へ向かって歩きました。

下り坂になっている鳥居の道。

たぶんまたルートから外れてます・・・汗
真ん中の看板には神道御徳社本部とかかれています。

看板には神道御徳社本部のことが書かれているような気が?

ルートから外れているので、何がなにやらって感じです。
そもそもこの時点でルート外れてる自覚がまったくないんですよねぇ・・・
鳥居たくさんある建物があるし。

月日之宮本宮。
この辺になってくるとネット検索かけても、写真と住所マップくらいしか出てこない気がする汗

正規ルートに戻ってきました。
もっとこういう案内看板を出すべきだと思います・・・
つまりまだ迷ってないですが、この後からどんどん迷って酷い目にあっていきますガクリ

川に魚が泳いでました。
参道を登る人はほとんどスルーだったけど苦笑

たまにこういう飾りのついた鳥居があったりします。
何も見ないで黙々あがるより、ちょっとした違いを感じながら進んだ方が楽しい気がしますにこ

この流れてくる水の先にさっきの魚がいました。
鳥居の間から写真撮っているんですが、明らかに結構いい登りになる鳥居がズラズラと見えます。
まだまだ元気だったので、全然気にならなかったですが・・・

とにかくあちこちに神社はたくさんあるという感じがします。

鳥居とお稲荷さんが居れば全部伏見稲荷のような気がしてきます。

まだまだ階段を上ります。
写真で見ても結構急な階段ばかりな気がしてきます。
この当たりから神子の生活ってすごいハードだな・・・という気分になれました。
あかねも花梨も京をうろうろしているだけだけど、この中うろうろしてると思うと望美ほどじゃなくてもかなりの運動量を要求されてる気がしますね苦笑

この辺は色々な人の日記を見ても怖いって書いてあったんですが、私はあんまり感じることなく。
むしろこんな動かないものより、今後大変なめにあうし・・・ガクリ

このあたりがぬら孫に出てきた小さい鳥居がたくさんあって、鳥居から手が伸びてきたりとかいうような映像のシーンに近いのかなと。
どこ見ても鳥居いっぱいありますけどね(苦笑

上の写真の左側にある階段。
左にある水は魚のところに流れていると思われます。
とても冷たくて気持ちよさそうな気がしましたが、おとなしく我慢してそのまま階段を。
ちなみにこの日の京都の天気は曇りで、気温もそんなに高くなかったと思います。
快晴で気温の高い中を山登りという展開でなかったのは、せめてもの救いということなんだろうか?と今となっては思います苦笑

新池到着。
正直伏見稲荷の大社マップを見ると新池までは、割と平坦な感じの道なのかな~という気分でいたんですが、かなり山登りしてきた感じでした。
もう少しマップなんとかなりませんかね・・・

そんな新池。
あまり綺麗ではありません・・・

新池の横にありました。
もう名前とか大概わかりません汗

まだ半分も上がってきてないので、まだまだ鳥居をくぐって山を登り続けます。
まだまだ元気で楽しいひと時でした。

あまり途切れることなく、鳥居が続いています。
この鳥居を立てるのに順番待ちしているという話を、行く前の下調べをしている時に見かけた気がします。

とにかく目に入るものはなんでも写真を撮るという流れに。
ここは正規ルートにある場所だった気がします。

とにかく色々祭られていて、何がなんなのかさっぱりわからないです苦笑

さる注意の看板がありました。
さる注意の看板は初めてみたので、気になりましたがさるに会いたいとはさすがに思いませんでした。
むしろ会いませんようにという感じ汗

長くなってきたのでいったんここで切ります。
次の日記から四ツ辻に突入。
ようやく半分。

京都観光3(伏見稲荷3)