愛を表現するって?初女さん | 愛と喜びと豊かさを引き寄せる法則!本当の自分で生きるためのスピリチュアルカウンセリング

愛と喜びと豊かさを引き寄せる法則!本当の自分で生きるためのスピリチュアルカウンセリング

本当の自分を見つけて自分らしく生きたいと思いませんか?人生は幸せに生きるためにあります。あなたが幸せに生きることを応援します。
メインブログhttps://angelmic.jp/です。

$愛と喜びと豊かさを引き寄せる法則!本当の自分で生きるためのスピリチュアルカウンセリング-__.JPG
こんばんは。天海和美です。
初女さんの講演会は、またまた奇跡の連続でした。

初女さんの声を聞いているだけで深く癒されるようでした。
お話の中でどうやってご飯を炊くか?
ご飯の出来上がり方の話をされていました。

ただご飯の炊き方についてなんですけど、涙がポロポロこぼれました。

だってどうやってご飯を炊くか?
それって、誰かのために愛を表現するってことなんです。

その人に喜んで貰いたいって気持ちなんです。

あなたのために誰かが一生懸命、ご飯を作ってくれたら、、、、。

それ以上の愛の表現はないと思ってください。
だって命を支えることだから。

愛する人のためにご飯を作る。
または、それを食べる。
何気ない行為だけど愛の表現です。

家族がいなくても友だちに心を込めて、一杯のお茶を入れる。
これだって、愛の表現です。

私はご飯の炊き方にも愛を込めている初女さんの想いに胸がいっぱいになりました。

そして、阿寒湖のワークショップに参加した、Oさん、Tさんと終わってからお話しました。

ワークショップの後、どれだけ自分が変化したか、色々話ていただいて、本当にびっくり!しました。

まだ3週間しか経っていないのにすごい懐かしかったです。

Oさんはお友達とで3人でいらしていたのですが、その方々とは初対面なのになんだか懐かしい人たちに会った感じでした。

初女さんの講演会は心がほっとする感じですね。

つづく、、、。

佐藤初女さんとの過去記事は
運命の出会い
母と言う時から・初女さんの言葉
初女さんとの時間
魂が喜んでいるのを感じました
北海道にあったイスキア・佐藤初女さんと