お弁当に活躍!!の卵焼きです。

出汁いらず、でも白だしのおかげで
風味たっぷり。
白だし一本で味付けが決まります♪
●レシピ●
玉子 三個
白だし 大さじ1.5
サラダ油 少々
1.玉子はよく溶きほぐし、白だしも混ぜておく。
2.卵焼き器、またはフライパンを熱して、サラダ油を入れる。
なじませたら、余分な油はキッチンペーパーて拭き取る。
3.弱めの中火にして、少しずつ卵を巻いていく。

一度巻いたら新しく卵液を入れる前に
必ず薄く油を塗り直す。
(2で使ったペーパーを使う)

出汁は足してないので、だし巻きほど柔らかくなく、
巻きやすいと思います♪
お塩だけでとか
お砂糖を足したり
それぞれのご家庭の味がありますよね。
白だしの卵焼きも是非一度お試しください♪
卵焼きの入ってるお弁当の記事はこちらからどうぞ!
子供のお弁当に入れることが多いです。
お留守番弁当~新幹線N700系で!!

顔おにぎりのお弁当

カービィ&メタナイトのお弁当

ランキングに参加しています。
卵焼き、美味しそうっておもったら
ピンクのレシピブログの文字をクリックしてね!