エアー子育て自転車 | はるたろうのブログ

はるたろうのブログ

特別養子縁組で家族に…

新しい家に引越しをして丸2か月過ぎました。

家の中はだいぶん片付き、涼しくなったので庭に手を入れ始めました。

 

少し坂の上の方にある我が家。最初は歩いて買い物に行っていましたが。遠すぎ…

手持ちの自転車だと10メートルものぼらずギブアップ。

これじゃあ、買い物もままならないということで、買っちゃいました。

『電動自転車』

しかも……子乗せ付き爆  笑 (申し込んでいる会からは、焦って色々準備しないようにとのことでしたが、赤ちゃん用品ではないから大丈夫ですよね。いつかは使うことになるはず。使わなければはずせばいいさ)

 

子どもが乗ってない子乗せがついた自転車に毎日颯爽と乗り回しております爆  笑

 

ご近所さんには、引越しの挨拶の時に「お子様は?」と聞かれ。「今はいません」と言っていたので、きっと不思議がられていることでしょうね。  

近所の人には特に何も聞かれないのでスルーです(笑)

 

先日、同じように自転車に乗ってフラダンス教室に行ったら、一緒に通っているおばさまに聞かれました。「あらっ小さいお子さんいるの?」

私「いいえ~今はいませんが、わが家は養子を迎えようと申し込みしているので」

聞かれたら答えるようにしています。 

ちょうどその日の夕方に養子縁組に関するテレビがある日だったので、ここぞとばかりに

番組の宣伝も(笑)

 

テレビドラマの影響でしょうね。少し前は養子の話をしたら里親と勘違いされることが多かったですが、最近は少し違います。

フラダンスのおばさまもドラマ見ていたらしく、「あー、この前あってたドラマみたいな感じ?」っていう反応でした。

番宣したテレビも見てくれたみたいです。

色んな家族の形があることをまずはしてもらいたいです。(ただし正確な知識で)

 

そして今日も子乗せ自転車に乗って買い物へニコ